見出し画像

SnowMan『タペストリー』がいかに良曲かを語りたい。


皆さん、今日もお疲れ様です。

さて、今日はSnowManから『タペストリー』のフラゲ日でしたね!今回の曲、めちゃくちゃ好みなんですよね〜〜!
ということで今日は『タペストリー』のいいところをつらつらと綴っていきたいと思います!


◆楽曲全体の感想
まず曲調が好み!!!!
いわゆるミディアムテンポなんですが、ギターとピアノの音が強めに聞こえてきて、儚くも力強い曲調をSnowManの優しい歌声で支えている一曲、という印象。
ソロパートを歌い繋いでいく構成も素敵ですよね。SnowManは個々の歌声にいい意味で癖がある人と、聴きやすい声の人がバランスよくいるので、全体としてもうまくまとまっている気がします。
感想ダンスブロックのギター振りの所とか、歌詞と振り付けがリンクしているところも多く、聞いても見ても楽しめる一作になっています!


ではでは次に好きなパートを語っていきます。

恋綴り 涙 風に揺れて
貴方を想って胸が鳴く

ど頭めめパートです。
もうこれほんとに、歌が上手すぎますね?!!!
『貴方を想って』の地声からファルセットへの切り替えも綺麗すぎて…一気に心を掴まれる歌声でした。MVの和装も綺麗すぎて「ん゛っ!!!」ってなりました。←
『胸が鳴く』っていう表現も素敵ですよね、秘めた想いが溢れ出てる感じ。好き。

晴れている空なのに 雨が今肩を叩くよ

まためめパートなんですが!(笑)
晴れている空なのに、雨ということは涙なのかなあと思ってます。めめの優しい歌い方がかなりマッチしているパート!!『叩く、よ…』っていうメリハリの効いた歌い方で切ない感情が伝わってきます…

孤独を溶かしてゆく
恋焦がれ  空を  儚く舞う            この想いが零こぼれぬ様に

ラウくんからのしょっぴーの1サビ!力強い歌声でA,Bの切ないメロディから感情を乗せていくような一節になってます!!ここのサビがタペストリーのイメージを作り上げてると思います、さすがSnowManメインボーカル🎤
ラウくんもめちゃくちゃに歌上手になりましたよね、、アクセントの付け方がとても上手いと思います。(孤独を溶か"し"てゆく〜、みたいな)

永遠の愛と引き換えに             全てを投げ出してもいいから


歌詞がいい…。永遠の愛の為なら、それ以外の全てを投げ出してもいいんですよ…純愛🌹
岩本くんこういう感情強めの歌詞歌うの上手ですよね〜〜!胸がぎゅって締め付けられる歌い方。
佐久間くんも感情曝け出した歌い方でエモエモ…てなります😢さすが仲良し…

自分が消えてしまわぬ様に           照らす行き先 (結び合って)

阿部くんの優しい『自分が消えてしまわぬ様に』、からのこーじくんのファルセットが綺麗すぎて好きすぎます。なんですかあの消え入りそうな歌声…儚すぎるでしょう!!!
佐久間くんの優しい声とも相まって耳とろけそうになりませんか!!

心の隙間は 互いが埋めるから          涙の傘になろう...

『涙の傘になろう』ですよ…。めちゃくちゃに優しい歌詞ですよね、こーじくんのビブラートも綺麗に効いてて素敵です。
ふっかさんの柔らかい歌声と舘さんのエッジが効いた歌声が重なり合うのも歌に厚みが出て本当に綺麗です。


というわけでタペストリーの良いところをざっと書いてみました〜!
まだ聞いていない方、是非是非聞いてみてください。読んでくれた方ありがとうございました⛄️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?