見出し画像

さださんの放送禁止曲・・?

※当記事は、さだまさしさんのファンでないとわからないと思うネタしかでてきません。

先週発売された、50周年記念コンサートのCDを聞きながら、ちょっとわけあって、さだまさしさんのCDやらをひっくり返して、過去の楽曲を聞いているのですが・・。
今頃の年になって、グレープ時代の曲もいい曲多いなぁ。。なんて改めて聞き直してみたりしています。

そんな中で、ふと気になって、放送できそうにない歌ってのはあるよな~と思って色々聞いてみたり。
さださんの曲で放送できない(あるいは要注意になっている)曲といえば「朝刊」「聖野菜祭」という歌があります。
どちらも原曲のレコードには、ラジオのニュース放送のパロディが入っていたりして、ホントのニュースと間違って受け取られては困るから、という理由だったように思います。

それはそれとして。

今は(コンプラ的に)歌えない・流せない曲ってのがあったりしますね。

「関白宣言」は過去に女性蔑視とか散々叩かれて、今は一周回って大丈夫感がありますが。

歌詞の一部だけ抜き出したとしたら「女たちは馬鹿か」なんて言っている「8つめの青春」なんかも、切り取り方でアウトにされそう。全曲聞けば、そういう歌じゃないんだけど。
そういう視点で見れば「娘へ~大和撫子養成ギブス編~」なんかも、私は好きですけど、言葉狩り好きそうな人からはターゲットにされそうな。「下宿屋のシンデレラ」や「あなた三昧」なんも、微妙かな。。。

アルバム曲の中に「昨日・京・奈良、飛鳥・明後日。」という曲があります。コレなんかは絶対アウトですよね。

歌詞がこんなですもん。

坂元たちは夕べ覗いた女風呂談義
誰の乳がでかいの小さいの~

さだまさし「昨日・今日・奈良、飛鳥・明後日」

絶対無理だ、コレ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?