見出し画像

無職のSNS攻略チャレンジ4:2023/12/8

色々迷走の激しい僕のyoutubeですが集まれポーカーの森から大きく路線変更したのはいくつか理由があります

理由1: ある程度you tubeを続けてみて、
試してみたいことがいろいろ思いついたから


最初はとりあえず1000人を超えることと編集の技術を相方の太一さんに覚えてもらうことが目的で始めたyou tube でしたがやっていく内にポーカーのハンドだけでは表現や収益に限界があると感じだします
 最初は顔出しせずに同じことを繰り返せるハンドの紹介はぴったりでしたし、実際に、youtubeの投稿がはじめてにしてはすぐに1000人を超えることができました、
動画を通してつながる人もいたし、実際に見てくれるのはポーカー関係の人たちだけなのでポーカーのイベントや広告を発信するには大いに役立ってくれました
 しかしコロナが終わりだんだん僕たちのしたいことがポーカーと旅から、ビジネスへとシフトしていく中でポーカーチャンネルという枠では収まらなくなってきました
 2年半の活動の中で登録者数が頭打ちとなり、編集マンのスキルも上がるにつれて、もっと別のことがしたくなりだします
 最初はそのまま登録者がいる集まれポーカーの森での投稿が収益が少しでもあった方がいいかなと思い動画を出してしまいましたが、youtubeのアルゴリズム上 方向性は統一した方が伸びやすいので、まだチャンネルの色が決まり切っていないアツポカの日常の方を40代無職の海外ビジネス挑戦旅に改定することにしましたこれだとより広い分野をあつかえます
 
youtube.com/@seizetheday888


よかったらいいねだけでも押していってください

もっと短くて略しやすい名前にしようかと思いましたが初めて見た人がパッとみて何をしようとしているかわかりやすくキャッチ―なタイトルにしましたほかによさげなのがあれば教えてください

理由2:より一般人にもわかりやすい分野で、広告単価の高い分野の方が将来有利そうだから


youtubeを勉強するにつれて、ポーカーのようなニッチな分野より、多くの人をターゲットにできる分野の方が登録者数は爆発する可能性が高いです(可能性ですが、、)

その中でも広告単価が高いといわれているものがあるらしく
(これはyoutubeをはじめるまで知りませんでした)

 例えば、ビジネス、転職、企業、不動産、金融商品、健康、フィットネス、旅行などがそれにあたるそうです

僕がしたいビジネスや旅行、不動産など重なるものは多いのでこの面でもチャンネルは方向転換した方がいいと判断しました 

僕の友達や両親もこちらの方がみてくれる気がします

理由3:僕たちがどんな人間なのかビジネスしていくにあたって動画を見てくれるとわかりやすいから

 you tubeを最初始めたときは、サムネの釣りや炎上商法、詐欺まがいの表現に少し戸惑いました、いわゆる規制が入り切っていないグレーな部分をどう扱うのかでその人の人生観は見え隠れします

 確かにどこまでが嘘でどこまでが誇張表現なのか、ただのフィクションで娯楽であると受け取るべきなのかは難しいところではあります

 詐欺や犯罪まがいの方法や視聴率至上主義の炎上商法はいまでも嫌いですが、倫理観をとるのか捕まらなけれかまわないと実利をとるのかは各個人の価値観や判断であり

 僕と合わない価値観をいちいち否定していくよりは、僕の価値観に共感してもらえる人を増やしていく方が建設的で楽しい方向性だと今は特におもいます

人は各自事情があるし、どんな選択や思想も許されることは民主主義社会において素晴らしい点ですしね

ただ海外ビジネスで誰かとパートナーシップを築くにあたって僕が真っ先に気になるのはその人の思想や過去です、そしてそれは相手も同じはずです

 お金、信頼、人間関係、楽しさ、やりがい、名誉、権力など どこにどれだけの価値をおいて仕事をするのかは本当に様々です

 僕らはお金よりも信頼や、楽しさや人間関係ややりがいにより比重をおいています、長期的にはそれが僕らに合った正しい戦略であると信じていますし、できればそういった同じ感性の人と楽しく長く仕事をしていけたらとおもいます

 SNSという道具は非常に多面的な性質をもっていて、素敵な出会いや知識や体験を共有する道具にもなれば、弱者をはめる道具にもなります
 
 多くの人が本当は前者の使い方をしたいと望んでいるはずですし、そういう人とパートナーシップを築いていきたいです

 僕らはSNSをうまくつかいこなせるでしょうか?SNSの気持ちのいい使い方とはなんなのか皆と一緒に考えていけたらと思います

サポートしていただいたお金は、面白い動画や、作品を作るために使おうと思います!