屋上ランチ

ビルの屋上

都心のビルの屋上
ここは穴場の静かで綺麗な場所
風が抜けて爽快な空、そして草花が
綺麗に整備されている

お昼はここでランチ
12時過ぎると場所は埋まる
小さな子供連れのママさん達もよく見かける

1人でヘッドフォンしてスマホ見ながらランチ
そんな男女が多数いる
気が付けば私もその類だ
気が楽なんです
無理して気の合わない同僚と貴重な休み時間
言ってしまえば「勿体無い」

いまのわたし

私は今は専業主婦
仕事を探し始めているがどうにもトラウマが拭えない
できれば大人数で1人黙々作業が希望
もうね、変な人に関わりたくないんです
時間が勿体無いから

昨日の屋上ランチに感じた事
それは、ここにいる人達も同様の考えが
あるのかなと 1人になりたい気が楽

以前の会社でやたらと人のプライベートを
聞いてくる輩がいた
面倒で避けていたら上司から
呼び出されて「仲良くやってよ」と言われた
なんの事か分からず、キョトンとして
理由を聞けばその彼女が訴えたそうな
無視されてると
勿論、上司には事の顛末を話した
結論はうまくやってよ、お願いだから
逃げた上司
彼女は惚けるし煩わしい
で、なんだかんだで退職したけど
もうウンザリ

個人的感想です

私の友人は声が低い
一様に声が低い
類は友を呼ぶ的な
良くある女子校的な乗りは誰もいない
例えば「トイレ行く人」って誘う人
彼女はその類
そして男性の前では声が高くなる
やたらと規律を作るのが好き
自分の意に沿わないと絡んでくる
そして秒で出る涙で上司に直訴する

そうです、声のトーンで群れは分かれる
あくまでも個人の感想です(拝)

要はもう同じ過ちはゴメンだ
昔、同僚が『お金は生活の為』
そう言ってた事を思い出す
その時は気持ちは分かるがdryだなと思った
その人も何かあったんだろうな
そんな事をぼんやり考えながらランチしていた

お弁当を持ちながら場所を探してる男性が
辺りをキョロキョロしていた
私は食べ終わったのでどうぞと席を譲った

私もこの近くで探そうかな
そしたら此処でランチ出来る
雨が降ったら屋内でも場所がある
そんな事を考えていた

此処は私のお気に入りの場所
そんな場所を見つけられてluckyだ

感謝

書くことが楽しくって読んでいただけて更に嬉しぃ