見出し画像

240518ウィバース投稿でハングル談義

なんだかこそばゆくなるようなことを言っているので、シンプルにハングル談義。



さらんすろpた
사랑스럽다
愛らしい、愛しい、かわいらしいなど

形容詞語幹+~/~な~
ㅂ다の形容詞の活用は、が落ちてがつきます。
사랑스럽다が落ちてがつく→がつく→사랑스러운

ぺんどぅるぐぁ
++
ファン+たち+と

はむっけらみょん
함께+라면
一緒なら

名詞副詞+(이)라면/~なら

さらんすろうん ぺんどぅるぐぁ はむっけらみょん
사랑스러운 팬들과 함께라면
愛しいファンたちと一緒なら

いるぶん いるちょえ すんがんど
1분1초+의 순간+
1分1秒+の 瞬間+も

おんじぇな
 언제나
 いつも

へんぼっかだ
행복하다
幸せだ

形容詞語幹+/~な~

ちゅおk
추억
想い出、追憶

名詞+, +되다/~になる

動詞語幹, 는다/現在進行形の意が入る

おんじぇな へんぼっかん ちゅおぎ どぇんだ
언제나 행복한 추억이 된다
いつも幸せな想い出になる(なっている)



さらんすろうん ぺんどぅるぐぁ はむっけらみょん
사랑스러운 팬들과 함께라면
愛しいファンたちと一緒なら

いるぶん いるちょえ すんがんど
1분1초의 순간도
1分1秒の瞬間も

おんじぇな へんぼっかん ちゅおぎ どぇんだ
언제나 행복한 추억이 된다
いつも幸せな想い出になる(なっている)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?