見出し画像

2014 NYLON 3月号インタビューから

過去の雑誌インタビューシリーズです。
私が持ってる雑誌でサッと手に取れるもので、そしてジェジュンが雑誌でインタビューを受ける時期っていうのがある程度決まってるから、年度や内容が似ちゃったりするんだけど、ジェジュンのことは何度でもしつこくやるのがゆげ流なので、まーったく問題ない感じでやっていきますw



아티스트에겐 감정을 깨우는 자극제가  필요할 것 같은데, 본인을 깨우는 자극제가 있다면요?
단연 공허함이죠. 말로 설명하긴 어려운데, 공허한 감정이 쌓이면 왠지 잘돼요. 혹자는 특정한 물건에서 영감을 얻거나 자극을 받는다는 얘기를 하던데, 저는 그건 핑계라고 생각해요. 몸에 문제가 없고 너무 건강해서 쉬운 작업도 잘 안 풀리는 거라 생각해요.

곡을 쓸 때는 어디에서 영감을 받나요?
촬영 중에 농담으로 "몸이 너무 건강해서 곡이 풀리지 않는다"고 했잖아요. 누구나 아티스트라면 채워지지 않는 공허함을 늘 달고 사는데, 저는 그런 공허함을 느껴본 지 오래 됐어요. 그만큼 재미있게 살고 있다는 뜻이기도 하죠.

조금은 외롭다는 뜻으로 들려요.
결코 채워지지 않는 공허함이 있어요. 활동 잘하면서 행복하게 살고 있다가도 문득 외로워지는… 아마 누구나 다 그럴 거예요.

2014 NYLON 3月号


アーティストには感情を覚醒させる刺激剤が必要だと思いますが、自分を覚醒させる刺激剤があるとしたら?

断然空虚感ですね。言葉で説明することは難しいんですが、空虚な感情が積み重なるとなぜかうまくいきます。ある人は物からインスピレーションを受けたり刺激をもらうという話をしますが、僕はそれは口実だと思います。体に問題がなくて健康すぎて、うまくいかないんだと思います。

曲を書く時はどこからインスピレーションをもらいますか?
撮影中に冗談で”体があまりに健康で曲が書けない”と言ってました。誰でもアーティストなら満たされない空虚さをいつも持って生きてますが、僕はそんな空虚さを感じてからかなり経ちました。それだけ楽しく生きているという意味でもありますよ。

少し寂しいという意味に聞こえますが。
けっして満たされない空虚さがあるんです。活動がうまくいってても幸せに生きていても、ふと寂しくなる…。たぶん誰でもみんなそうだと思います。



🌈
一番最初の質問が解釈難しいんだけど、つまり、人生の困難を経験してないといい作品は生み出すのは難しく、簡単な作業もうまくいかないということだと思う。
韓国人の友達にも聞いて確認したけど。

この時、2014年はまだまだロック病だった頃なので、猫背でうつろな目をしながら空虚さの中で作業してたのは間違いない(笑)

表現者はいつでもどこか渇きがないといい作品は作れないという感覚はわかるよね。
何かを吐き出して世の中に訴えるには、それだけの情熱と大きなパワーがなくちゃ無理だよ。
それを継続的にやってくのは本心からの渇きがないとダメだろうし、そういう部分の強い人がいい表現者になるんだろう。

とはいえ、やはり状況によってその概念は少しずつ変化はするかもしれない。
また、その気持ちは同じでも、今この話をしたらどんなふうに言うのか聞いてみたい。
今は表現者だけじゃない顔で人生を踏み出したので、どう思ってるか。
ま、アーティストとしては何も変わってないかもね。

でも、iNKODEで現実的な実務をこなしファンへの愛を叫びつつ、作品を作り出しながら、お笑いと料理を両立してる今、空虚さをどこで感じているのか。
トイレくらいなんじゃ?(笑)
あ、でもトイレも最近行き始めたばかりで慣れてないからそんな余裕ないかも。

ここでいう健康すぎるっていうのは、本当に体のことと、あとは心も環境もすべてのことを言ってるんだよね。
でも単純に10年前と今では健康に対する考えもだいぶ変わってそうだから、その辺りも含めて聞いてみたい。
昔から不規則の中でも自分なりに管理は徹底してたけど、その管理への概念もだいぶ変わっただろうし。

でも最後にあるように、確かにそういう空虚さ、寂しさみたいなものは、どんなに幸せだと思ってもふと襲ってくるものだよね。
大なり小なり人間誰しも本質にある孤独からは逃げられないから。
むしろそれを糧に表現者として情熱を注げるなら、寂しさを克服する手段をみずから持ってるってことで、すごく素晴らしいことかもしれないな。
たとえその寂しさが大きくなっても、表現したいという情熱さえあれば強くいられそうだ。
波はあるだろうけどね。

そして空虚さを長く感じてきたことを、それだけおもしろく生きてるんだと言うところは、本当にジェジュンらしい。




보인에게 팬은 어떤 의미인가요?
팬들과 기본적인 매너는 지키되 서로 동등한 시선에서 호흡하면 좋겠다는 생각을 하죠. 그래서 공연을 하면 말이 믾아져요. 격의 없이 허심탄회하게 얘기하는 걸 즐기거든요.

변함없이 10년간 꾸준히 응원한 팬에게 하고 싶은 말은요?
시간은 계속 흐르고 세상은 변하고 사람들도 변하고 나도 변하는데 마음이라는 게 변하지 않을 순 없죠. 그럼에도 10년간 저를 좋아해준 팬들이라면 진심이기 때문에 변하지 않는 거라 생각해요. 그래서 저도 팬에겐 항상 진심으로 대하려고 노력하죠. 

2014 NYLON 3月号


変わることなく10年間地道に応援してきたファンに言いたいことは?
時間は絶えず流れて世界は変わり、人々も変わり僕も変わるのに、心というものが変わらないわけにはいかないでしょう。それにも関わらず10年間僕を好きでいてくれるファンたちなら本心のはずなので、変わらないものだと思います。だから僕もファンたちに常に本気で接しようと努力してます。

自身にとってファンはどんな意味ですか?
ファンたちとは基本的なマナーは守られたうえで、お互いに対等な視線で交流できれば嬉しいと思ってます。なので公演をすると話が長くなるんです。心置きなくわだかまりなく話すことを楽しんでます。 



🌈
ファンへの気持ちはずっと変わらないよね。
でも、今は離れていく不安が大きくなったような(笑)

そして今も昔もよく話すのは間違いなく変わってない。
ファンとのやりとりも楽しそうにやってるので、微笑ましく見守っている。
その挑戦ともいえる姿勢は、こういった心がもたらすものだから、それがなくなったらめちゃ悲しい。
ファンとやりとりしないジェジュンを想像したら本当に悲しい。
そう思うと、これからもずっとなんだかんだ話していってほしいぞ。


今回はジェジュンが言葉で説明するのは難しいと言ってるように、少し解釈するのに手間取ったとこがあるんだけど、ジェジュンが言いそうなことは想像つくよね(笑)
といった感じで、今回は終わりまっす🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?