マガジンのカバー画像

ワタナベ実践室

252
時代と時代の影に立って、「ひと」と「もの」と「しくみ」を、混ぜるのさ。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

なんか、「労働者」という表現がすでに時代にあってないように思う。

昨日も、12歳、8歳、4ヶ月の子連れママの相談に乗った。

基本的に、ママ側は「子連れじゃ働けないですよねぇ。」みたいなスタンスなんだよな。

おれが気にしてるのは、ママ自身が子連れ出勤に慣れるまでの時間のこと。

子連れで働けるのはもうわかってることなので。
#子連れ出勤

常識のアップデートなので、文化がすでに固まりだしてる集まりに対しては、第三者の介入が必要。その第三者の振る舞い方を10年研究してました。僕もいるかビレッジも。
#子連れ出勤

わからせようとしてるときの
言葉の冷たさよ 世界はこなごな
#短歌未満

介護の意味(軽め)

こんにちは。 タイトルがデカすぎて、大学なら怒られるような感じですね。 なので、(軽め)…

ギターに足が生えたみたいな生き物。 デイには行き場のない僕のギターが置いてある。 #赤ちゃんのいるデイサービス #国産ビンテージギター

赤ちゃん連れスタッフのモチベーションと若い世代のモチベーションは一致点が多い。

有料マガジンの方に少し長めに書いてます。
https://note.mu/jjjp/m/mb47b8e029066
#赤ちゃんのいるデイサービス #分析