電波利用料をPay-easyで支払いました

毎年、この時期になりますと、筆者は電波利用料の支払いがあります。電波利用料の支払い方法は、郵便局や銀行の窓口だけでなく、コンビニで支払うこともできます。一方で、Pay-easyに対応していますので、私は店頭に出向くのが面倒くさいため、オンライン決済にてサクッと決済しています。

私の場合、Pay-easyは、三井住友銀行のオンラインバンキングを利用しています。メインメニューの中にある公共料金・税金の支払いから、伝票に記載されている番号を入力していきます。なお、全波利用料は税金ではないのですが、税金と同じような形式で納付するのはお役所らしいと思います。

一部の税金や公共料金に関しましては、LINE Payで支払うことができます。私の場合はオンラインバンキングはパソコンを使っていますので、もしLINE Payに対応してくれていれば、パソコンを立ち上げることなく、スマホで決済ができて、さらに便利になるなと感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?