7月23日(土)・24日(日)は・・・夏休み☆連続開催☆!(^^)!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
7月23日(土)・24日(日)は・・・

夏休み☆連続開催☆!(^^)!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

夏の始まりに・・・
『そうだ!ひろばで川遊びだ!水遊びだ!!ついでにのっくんロケットで泡わわワァ~?!』


中央公園には、堀川という小さな小川が流れています。
これがまた、なかなか遊べるおもしろい川なんです。
が、しかし!!
人工川でしかも栄養満点なのか、藻がもっさもっさ。
というわけで、夏のひろばでは、子どもたちが足を滑らせないようにブラシでゴシゴシと川掃除から始めてます。ひろばで涼みたい方!!一緒に川掃除という名の川遊びをしませんか(^^♪

☆持ってくるとよいもの
・「水遊びできるもの」(水鉄砲、穴あきペットボトル など)
・サンダルなどの水にぬれてもよい履物
・帽子、お茶などののみもの(熱中症予防に)
・着替え、タオル など

《ゆうえん隊のっくんによるペットボトル・ロケット大実験も!!ついに成功なるか(>_<)⁈》

画像1


前回のペットボトル・ロケット実験の様子


●23日(土)  13時半~14時半ころまで
 『ママさん栄養士さんにちょこっとカフェできいてみよう♪』  

ひろばの大人カフェにママさん栄養士さんが遊びにきます。
栄養士の茶木さんは、ご自身も3歳になるお子さんを子育て中のママさんです。
離乳食や幼児食について、普段気になっていることをちょこっときいてみませんか?

画像2


6/26「看護師さんにちょいっと~」より


●24日(日) お昼頃
 『わしらぁ、そうめん流し隊けん!』 

今年も、自遊ひろばの見守り隊(自遊を一緒に楽しむ父母の会)主催により、ひろばでそうめん流しの体験をさせていただけることに(^^♪ひろばを一緒に楽しむ保護者の皆様の自主的な活動なので、どうぞみなさまもお楽しみご協力くださいませ(#^.^#)

☆持ってくるとよいもの
 お椀、箸

画像3


「ピーマン流し」

●ひろばのカメラ小僧みっちーの野外写真展(23・24日) 

こどものこどもによるこどもによって撮らされた(思わず撮らずにはいられなかった)みっちーの素敵なアングルの写真多数。今年度4月からの撮れたて写真も展示します。お楽しみに~~(^^♪

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
暑さ、虫よけ対策もお忘れなく!(^^)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?