
去年の開幕戦でもらったアレ
あけましておめでとうございます
今年も拙稿をお読みいただければ幸いです。
さて、タイトルカットに写るは
昨年の横浜FC開幕戦で
来場者に配られたグッズ。
防寒具であることは分かるのだけど、
首に巻いたり、冠のように頭に巻いたり
スタジアムでの着こなし方はみんなバラバラでした。
誰も使い方がわからないのか
あるいはそういうものなのか。
ユニフォームがコートの下に隠れてしまう冬だから
少しでもスタンドにハマブルーの彩りを
増やそうという試みだったのだろう。
ところが、去る年末に
コイツが思いがけず役に立ってしまった。
実は39℃超えの熱でダウンしてしまう。
コロナでもインフルでもなかったのは不幸中の幸い。
ただ、ひどい鼻づまりと痰が続いて
寝る姿勢にさんざん悩んだ。
仰向けだと後鼻漏で呼吸ができない。
「これじゃ死ぬ!」と夜中に何度も慌てて起きた。
だけど、うつ伏せ寝だと寝付けない。
じゃあ横向きの姿勢で、と一晩寝たら
肩が布団から出て冷えてしまい
一度下がった体温が38℃までぶり返す。
そんな茹で上がった脳味噌は
なぜかコレの存在を思い出す。
次の夜、首に巻いて横向きで寝たら
何とか出勤できる状態にまで回復できたのでした
(声は全然だせなかったのだけど)。
いや、まぁクスリが効いてきただけかもしれない。
寒い日々が続きます。
皆様もお身体を労わりながら、J1開幕(はる)を待ちましょう。