見出し画像

Mazime

藤野英人

日本人は真面目ということの意味を履き違えているように見える。

広辞苑での意味

真剣な態度•顔つき。まごころがこもっていること。誠実なこと。

言われた事を言われた通りにやる事や、ルール•規則を守ったり、常識をわきまえたりする事は、真面目の本来の意味ではない。形式論になっている。

真面目の語源

柳は緑、花は紅、真面目

中国宋代の詩人、蘇東坡の詩
柳には柳の色、花には花の色があり、それぞれがそれぞれの個性や役割を発揮している。
真面目(しんめんもく)と読み、ありのままでいること、本質的であること。『本質とは何か』をしっかり考えること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?