見出し画像

1-2 at 時間

こんにちは!こじゅりんです。

今日は「at + 時間」を解説します!

【at + 時間】

I woke up at 8 o'clock today.
私は今日、8時に起きた。

スライド6

時間を表す前置詞(in, on, at)の中で、atは「時刻」を表します。年、日、時刻の中で、一番小さくて「点」で表せるものは時刻ですよね。「遠くから点として指さす」のがatのイメージですから、時刻を表すときはatを使います。

【at nightとin the morning】

I study English at night.
私は夜、英語を勉強する。

スライド7

「夜に」というときに、at nightといいます。朝、昼、夕方はin the morning, in the afternoon, in the eveningといいますが、なぜnightだけatなのでしょうか。それは、nightは寝ている時間のため、あっという間に過ぎてしまうので、「点」で表す、ということです。ですから、夜の間起きていて活動しました、というときには「in the night」と言っても間違いではありませんが、「夜は寝る」などの使い方では、「I sleep at night.」となります。これに対し、朝(午前中)、昼(午後)、夕方は、ある程度幅を持った時間帯なので、inで表します。Nightだけは、morning, afternoon, eveningとは違い、atで表すと思ってよいでしょう。


次回は「be good at ・・・」です!

ではみなさん、自宅学習頑張ってください!



よろしければサポートお願いします☆いただいたサポートは、活動に必要な経費にさせていただきます!