見出し画像

2-2 On 面

こんにちは!こじゅりんです。

今日は、「On 面」の使い方を解説します!

【on the table】
There is an apple on the table.
テーブルの上にりんごが一つあります。

スライド020

スライド021

面に貼り付いているのがonなので、机(面)の上に置いてある(貼り付いている)りんごはonで表します。atは点で指させる場所という意味ですので、机の中の「ここ!(真ん中とか角とか)」と言いたいときや、細~い棒の上にりんごが乗っているような時なら使えます。inは空間の中にあるという意味ですので、部屋や箱の中にりんごがあるような場合に使います。

【on the wall】
There is a picture on the wall.
壁に一枚の絵がかかっている。

スライド023

スライド022

onを「・・・の上に」とだけ覚えていると、「あれ?壁の上に?横じゃない?」と迷ってしまうかもしれませんが、面に貼り付いているのがonなので、どの方向でも同じです。壁に貼り付いている状態もonで表します。


【on the ceiling】
There is a fly on the ceiling.
天井にハエが1匹止まっている。

スライド025

スライド024

onを「・・・の上に」とだけ覚えていると、「あれ?天井の上に?下じゃない?」と迷ってしまうかもしれませんが、面に貼り付いているのがonなので、どの方向でも同じです。天井に貼り付いている状態もonで表します。

次回は「on 日, on 曜日, on 曜日morning」です!

ではみなさん、自宅学習頑張ってください!


よろしければサポートお願いします☆いただいたサポートは、活動に必要な経費にさせていただきます!