【クイーンS2023】出走馬全頭見解

出走馬全頭見解

1 コスタボニータ B評価(紐)

2走前の阪神牝馬Sではヴィクトリアマイルでも善戦したサウンドビバーチェの3着。内枠と展開に恵まれた感はあるものの、クイーンSも内枠が有利なレースであり、ここでも最内枠を生かした競馬ができれば有力の1頭になる。

2 ウインピクシス A評価(相手)

5走前の3勝クラスではエプソムカップを2着したルージュエヴァイユと0.4差、2走前の中山牝馬Sでは宝塚記念2着馬スルーセブンシーズと0.9差。ここは鞍上強化で相手関係も楽になり、絶好枠を引き当て、マイペースで運べれば好走の可能性は十分。

3 ライトクオンタム C評価(消し)

桜花賞、オークスとクラシックでは大敗続き。桜花賞では内で包まれて折り合いを欠いた競馬で、むしろ距離短縮の方が良さそうではあるが…。この人気ではとても買えない。

4 ルビーカサブランカ S評価(軸)

前走の函館記念では巴賞からの変わり身を見せての2着。今回、ローシャムパークよりも強い馬は見当たらず、ルメールなら馬群に包まれてそのままという懸念も小さい。好枠を生かしての差し切りを期待。

5 サトノセシル A評価(相手)

昨年のクイーンSの2着馬。休み明けはやや割引も、前走の中山牝馬Sではスルーセブンシーズと0.5差なら、ここでも十分好勝負となる。

6 ローゼライト C評価(消し)

前走の函館記念では見せ場なく大敗。大きな変わり身は期待できない。

7 ドゥーラ A評価(相手)

今年のオークス3着馬で、昨年の札幌2歳を制した北海道巧者。シンプルに51kgで出走できるメリットは大きく、好勝負必至。

8 キタウイング C評価(消し)

3歳ながら重賞2勝の実績馬だが、トップクラスとの対戦では壁に跳ね返されてきており、ここでは厳しい。

9 グランスラムアスク C評価(消し)

目下2連勝中の上がり馬だが、馬・騎手ともに重賞では勝つにはもう少し力を付けないと厳しい印象。

10 イズジョーノキセキ C評価(消し)

転厩緒戦というのがまず大きなマイナス要素。昨年の府中牝馬S勝ち、有馬記念4着は評価できるも、馬・騎手的にももう少し内枠が欲しかった。

11 ジネストラ C評価(消し)

芝の重賞では評価できない鞍上がまず大きなマイナス。枠的にも前走同様に控えるようであれば見せ場は?

12 ミスニューヨーク C評価(消し)

大外からの差し切りが十八番の馬だが、今の札幌は大外から差して来れる馬場ではなく、買いづらい。

13 ビジン B評価(紐穴)

前走のマーメイドSではハイペースに巻き込まれながら直線途中まで見せ場十分の競馬。今回は前走のような乱ペースになることは考えにくく、自分のペースで競馬ができれば激走の可能性は十分。

14 トーセンローリエ C評価(消し)

アネモネSまで3連勝で桜花賞に臨むもしんがり負け。この相手では身が重い印象。

買い目

勝負馬券

Sの単複
S→A→A,Bへの3連複

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?