見出し画像

7月は妄想トルコ・夏のメゼ(前菜)盛合せのワークショップ!

暑い。暑すぎる。まだ6月だというのになんだこの暑さは。梅雨も来てないのにおかしいじゃないか。6月はまだ「初夏」ではなかったか。6月のくせにサマー気取りはちょっとずうずうしいのではないか。ともかく今日もまんまと30度オーバーだ。毎日何かしら外出する用事がある私は、夕方には汗だくのつゆだくだ。15時過ぎればもう今夜のビールのことしか考えられない。

こんなに暑くては食べたいものも変わってくる。「お昼どうする脳内会議」も、やれラーメンは熱い、チャーハンは重い、定食はめんどくさい、パスタは疲れる、などと後ろ向きの意見ばかりが散見される。というかまずは涼しいところに座らせろ、話はそれからだ。

とにかくぜんぶ夏のせいだ。何を食べよう、何を作ろうのアイディアが出てこないのも、ぜんぶ夏のせいだ。願いはいつも同じなのだ。美味しくて、簡単な割に見栄えがして、ちゃんと美味しくて、お値段以上で、しっかり美味しくて、栄養バランスもバッチリで、とにかく美味しくて飽きないやつ。

そんなわけでこの夏は、トルコなのである。いや「妄想トルコ」なのである。トルコ料理好きだけど行ったことないから解像度あまり高くなくて、トルコ料理とか言いつつ中東とかモロッコとかもじんわり越境してきてるけど、まあトルコは西洋と東洋が出会う国だからいいよね。てか美味しいからいいよね、の妄想トルコなのである。

そんなトルコ料理の中で最高に好きなのが「メゼ」だ。メゼはメインの前に食べるちょっとしたおつまみとか前菜のことで、アンティパストとかタパスみたいなもの。代表的なのはフムスだが、他にも数えきれないくらいの種類がある。とにかくうまい。私の口に合う。メインいらないから一生メゼだけ食べていたいといつも思ってる。一度作れば3日くらいは日持ちする料理が多いのも気に入ってるところだ。

今回は日本でも作りやすいものをチョイスした。トルコ料理は変わったスパイスとかあまり使わないし、突飛な味つけもないので作りやすいと思うよ!カモンジョイナス!

メゼ盛合わせの詳細はこちら!

・シシキョフテ(ひき肉とスパイス)
・バムヤ(オクラとトマト)
・ミディエドルマ(ムール貝と米)
・ジャジク(きゅうりとヨーグルト)
・ファヴァ(空豆とじゃがいも)
・トピッキ(ひよこ豆と玉ねぎ)


みんなに作ってもらうのは、シシキョフテとバムヤです!会場の食器を駆使して、かわいく盛り付けるとこまでやってみよう。
いつものごとく前日のオオゼキ次第でメニューは変わる可能性あり。よりによってパクチーがない日もあったからね。過去にね。

★参加の申し込みは下記SNSからメッセージをください!

X(twitter.com/jiromal)
インスタ(instagram.com/jiromal/)
Facebook(facebook.com/jiromal/)

日時:7月13日(土)11時〜14時半

場所:四谷地域センター(公式サイト
   11階 調理工作室
   丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩5分

費用:7,000円(材料費込み/税込)

持ち物
・エプロン
・ふきんかタオル2枚(台ふきと、食器ふき)
・持ち帰り用のタッパーやジップロック等
・小さめゴミ袋(出たゴミを手分けして持ち帰り)

内容
・じろまるによるデモンストレーション
・試食
・それぞれ作ってみる
・いただきまーす

★飲み物、おやつは各自でご用意ください
 駅からの道筋にセブン、ローソンあり。
 会場内に自販機あるのでソフトドリンクは追加可能。
 おやつは何を持ってきても自由です。いつ食べてもOK。
 調理中にもぐもぐしてても、私は気にしないよ。

★公共の施設なので、掃除・片付けは自分たちで。
 もともとすごくきれいな調理室なので、ゴミを片付けて、使用感を
 ささっと払拭すればすぐきれいになります。

★食材とか調味料とか余った分はみんなに分けてしまうので、タッパーやジップロックは必須。私も持参するから足りなかったら言ってください。

★申し込み後キャンセルされる場合は、2日前から費用の100%をご負担いただきます。2日前から仕込みを始めるためです。ご了承ください。


今回もみんなに「居酒屋JIROMAL」の片鱗を味わってもらえたらいいな。

お申し込みはSNSから!

X(twitter.com/jiromal)
インスタ(instagram.com/jiromal/)
Facebook(facebook.com/jiromal/)

X(旧ツイッター)が一番早く気づきます。参考までにw

めちゃくちゃくだらないことに使いたいと思います。よろしくお願いします。