見出し画像

第13回ラッシュCS BEST16 リザードンex


初めまして、JIROと申します。

この度第13回ラッシュcsにてBEST16に入賞することができたので、noteを書いていこうと思います。
今回が初めてのnote執筆となりますので是非お手柔らかにお願いいたします。
しかしリザードンのnoteはたくさん存在しており
あまり書くことがないので特徴的な部分だけを記して終わりとさせてください。
また、私自身変幻の仮面環境を全然触れていないため、これから書く内容は1つの考え方として受け取ってもらえるとありがたいです。



デッキ選択理由

変幻の仮面に収録されたドラパルトexがTier1になり各デッキのメタの対象がリザードンからドラパルトに移ったことから
ドラパルトさえ対策すればリザードン勝てるんじゃね?
という考えに至りリザードンを選択することに決めました。
というより変幻の仮面触れてなさ過ぎたため一番自信のあるデッキがリザードンだったのもあります。


当日のマッチアップ

環境読みはドラパルト2~3、ルギア1~2、ロスギラ1 その他1くらいで考えていました。

招待選手4人と当たりました

リザでドラパルトに勝ってる‼️
ってなるかもしれませんが実際はドラパの微事故をリザの安定性とアンフェアで拾えただけなので、先2ファントムダイブもされていなくバチボコ殴り合って勝ったわけじゃないです。
想定内のマッチアップが多かったですがロスバレがこんなにいるとは考えていませんでした。

デッキ構築


リスト汚くてごめんなさい

こんな感じのリザードンを使用しました。
採用理由や採用枚数、不採用カードについて触れていこうかと思います。

採用カード 採用枚数

リザード2枚
シティリーグの結果などでは一枚の人が多く見られましたが
ドラパルト対面においてリザードに確実に進化させたいと感じたので2枚採用にしてみました。
またデヴォで剥がれないのでデヴォ後のアタッカー作成の要求がなくなります。
対ドラパルトにてリザードがボスで呼ばれることがあったのでデヴォされるのが1ターン伸びることや、ロトムを消せる猶予ができる有能なカードです。
でも枠作るならここだと思います。

カウンターキャッチャー3枚
大会前にシティリーグで回収サイクロン型ドラパルトが優勝していたのでその影響からサイクロン型が増えると予想、中途半端に前を殴るのではなく後ろを取りながら手札干渉する方向で考えたため、再現性を上げるべく3枚採用。

アンフェアスタンプ
ペパーから打てる手札干渉
このカードでほぼ全部の対面を見れる神カード
裏とりながら手札干渉できるカードの枚数を増やすべく採用。
このカードで一試合プレイエラーを起こしました。

採用枚数や採用カードで特徴的なカードはこの辺だと思います。

不採用カード

ロストスイーパー
サーナイトが環境から消えたことや環境上位のルギア、ドラパルトにスイーパーが重要だと感じなかったため不採用にしてみました。(大会当日時点)
実際当たったのはピジョドラパとロストドラパだったので特別必要ではありませんでした。
ただシャリタツ+緊急ボードが強いのと、今回の札幌CLでハピマシラ、ミライドン、サーナイトが活躍したので絶対入れた方がいいです。

ミストエネルギー
全体的にシンオウ神殿が流行っていたのと改造ハンマーとの両刀採用が流行っていた(大会当日時点)ので思い切って不採用へ

ビワ
ドラパルトに打つ時間がないため不採用

対ドラパルトを経験して

おいしい水セット、ピクニックバスケット、かがやくアマージョを入れたらかなりやれそう。
先ほど述べたリザードから取られる場合リザードンやピジョットに200点が乗らないため上の回復カードを入れればデヴォを避けれるラインにできます。
当日のドラパルト戦で二試合ともあったので今度試してみたい。

個人的には30回復のピクニックバスケットがおすすめです。
かがやくフーディンで20移動されても10耐えます。
ウッウ+ガチグマの350を30回復で320で耐えれます。
ゲッコウガexのしのびのやいば二発340を耐えれます。
ダブルターボ込み分身連打100点+デヴォを下リザードの場合避けれます。
20回復じゃ避けれない技が避けれるので試してみる価値ありです。



こんな感じで私の初noteは終わろうと思います。
正直、まったくリザ対ドラパをできていないため自分が強そうだなと思う動きの紹介でした。内容薄っぺらで申し訳ないです。



ラッシュCSで尊敬している選手達と当たれたのでめちゃくちゃ満足です。大会運営ありがとうございました。

ここまで読んで頂きありがとうございました!!!
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?