見出し画像

【入社エントリ】heyに入社してどうでした?

最近気づくと甥っ子のグッズを探してしまうjiroです。

11月1日にヘイ株式会社に入社をしまして、 STORES 予約 のカスタマーサクセス(以下、CS)に所属しています。

最近気づくと1ヶ月経っていましたので、今のこの気持ちを忘れぬように、
今回のhey Advent Calendar に乗っかって記事を書いてみようと思います。

転職を考えている人、heyが気になっている人、1年後2年後の自分に見てもらえたら嬉しいです。

私の簡単な自己紹介

1社目 音響系の会社で空間プロデュースなるものの営業をする
2社目 飲食メディアのネット予約のCSをやる
3社目 heyで STORES 予約 のCSをやる

1社目では飲食店や商業施設でのBGMや館内放送の提案、はたまたそれを流す為の音響設備や放送設備の提案なんかをしておりまして、なかなかにニッチな世界で仕事をしておりました。
そのため、ある時は社内の収録スタジオで声優さんやナレーターさんの収録の立ち合い・チェックなんかをしたり、ある時は深夜の工事に工事業者の方と一緒に作業をしたりと様々な経験をさせていただきました。
BGMはニッチな世界ではありつつも「ないと困る」「雰囲気作るのに必要不可欠」だったりするので、様々な業種の方ともお話をすることができました。この時の癖で、今でも飲食店や商業施設に入ると無意識にどこからBGMが流れてしまうのか探している自分がいます。

2社目では打って変わって飲食店メディアでCSの仕事をしておりました。
元々飲食が好きですし、かなり利用していたメディアだったので、ここで働けたのも良い経験でした。
私が入った時がちょうどCSが立ち上がって半年くらいでしたので、まだまだ何をすべきなのかを模索しながら日々でした。
ここでCSとはなんぞやの部分を色々と勉強できたかと思います。
ただ飲食店に詳しくはなりましたが、法人領域を担当していたので、やたらとチェーン店などに詳しくなりました。もう少し美味しい店をたくさん見つけておけば良かったーと思ったり。笑
(ちなみCSってどんな感じなの?という方はこちらの記事がすごくいいと思いますのでぜひ読んでみてください。)

そして現在、heyで STORES 予約 のCSをやる事となりました。
(ちなみに STORES予約 のCSてどんななの?というのはこちらの記事がとても良いのでぜひ読んでみてください)

振り返ると現在はCSの仕事をしておりますが、1社目の時に営業の仕事をしていたのは今となっては良い経験だったなと思います。
営業の仕事を経験した上でCSの仕事をし始めたことで、獲得からその後のフォローまで経験することで全体の流れが把握できるようになったかと思います。
1つの職種をやり続けるというのは、スキル的にも良いことだとは思いますが、考え方も固まってきますし目の前の仕事に注力しすぎてしまう傾向が出てきたりするのかなーと思います。そういう意味では転職を機に新しいキャリアにチャレンジ出来たのはとても良かったと思っています。


そもそもheyって何しているの?

heyはお商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指しています。
現時点でのサービスは、ネットショップ開設支援の STORES 、STORES 決済 、 STORES 予約 、STORES レジ の4つです。

こちらアンジャッシュの児嶋さんが出演されているCMを見たことある人も多いんじゃないでしょうか。
私も周りの人に何の会社なの?て聞かれてこのCMの話をするとほとんどの人が「あー知ってる!」と言ってくれます。(CMってすごい)


heyに入社した理由

「Just for Fun」 ってなんかかっこいいじゃん。最初はそんな感じでした笑

私はエージェントの方からの紹介でheyを知ったのですが、
heyの会社情報を調べると、先ほどの「Just for Fun」というミッションと、
こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援していますという考え方が出てきます。

シンプルにこの考え方が自分とすごくマッチしました。

自分なりの解釈をすると、何かをしたい!やりたい!お商売を始めたい!と思って実際にやってみると、
・情熱をかける部分(商品やサービスへのこだわり等々)
・そうでない部分(発送手配や予約システム等々)
があって、そうでない部分というのに時間を費やしてしまい、本来の情熱をかける部分がなかなかやれない、ということがよくあるかと思います。
そうでない部分については、効率よくできる仕組みやシステムがどんどんと出てきているので、それをうまく利用することで本来の情熱をかける部分に集中できる、そんな人をたくさん増やしていくことなのかなと思っています。
「忙しいけど好きでやっているし・・・」ではなくて、「好きなことをもっとみんなに広めたい!」と思える人をどんどん増やしていける、「Just for Fun」な世界を目指しているheyならそのお手伝いができると思って入社をしました。

heyに入社してどうだった?

heyで働くメンバーが「Just for Fun」を大事にしてそれぞれ働いているなーと感じました。

この辺は当たり前なのかもしれませんが、社内で効率化できるところはどんどん新たなサービスを使って効率化しよう!という雰囲気がちゃんとあるので、本来やりたいことに集中しやすい環境を整えてもらっているなと感じています。

また、Slackやesaといったサービスでコミュニケーションをとったりドキュメントを残していたりしますが、この辺がとてもオープンなので、経営陣が話している内容を見ることができたりします。そのため会社全体でどういう方向性で考えているのかなどを私たちでも知ることができるので、凄くいいなと感じています。

それと、heyはEC,決済,予約の各事業にてそれぞれ別の会社だったのを1つに統合したという経歴があり、入社前には各事業の文化がミックスしてどうなんだろうか・・と少し不安な部分もありました。
しかし、入社してみるとそんな不安はほとんどなく、誰が元○○の会社の人とかを気にする人もいなくて皆がフラットに相手への敬意を持ちながら仕事をしていて素敵だなと思っています。
この部分は社内のPX部門の方々のご尽力の賜物なんだなとひしひしと感じています。

ちなみに社内のSlackではfunチャンネルというのがあり、いろんな「fun」の人たちが集まってワイワイしています。
お酒好きが集まって飲みに行ったり、ランニング好きな人たちがみんなでマラソンに参加したりと、オンラインオフライン問わず、部署も関係なく楽しんでる姿はとても良い雰囲気だなと思っています。

さいごに

拙い文章ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
heyに入社して1ヶ月、あっという間という感じでした。ただ入社後の不安要素はほとんどなく、もう全力疾走できるぜ!という感覚になっているのは、PX部門の方やチームメンバーのサポートのおかげです。本当に感謝しています。
まだまだ進化を続けるheyでさらに盛り上げる一員として頑張りたいなと思います。
heyのこと気になるなーなんて人は、絶賛採用活動をしておりますので、エントリーお待ちしております!

以上、hey Advent Calendar 11日目でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?