イトウ奮闘記 #4 冬の北海道

北海道に来て初めての冬。道外から来ると、一番不安なことだと思う。自分そうであり、そうだった。
札幌に住んでいるので、道内のそれ以外の地域は全くの別物だと思うけど。

今年は暖冬らしかった。雪は降るけど、ウインタースポーツをやっているものからすれば、そこまで大変でなく、マンションなため雪かきもそこまで大変じゃなかった。札幌+マンションなら快適に過ごせる。

そんな快適な日々であったが、仕事ではなんだか快適ではなかった。
派遣にて働いているが、職業柄業務はあんまり変わらない。新しい環境にきて、新しい人たちと働いているのに、少しもワクワクしない。

原因は、慣れだった。仕事上、人の命を預かるが、イレギュラーなことが起きても、本当の意味でのイレギュラーではなく、想定内かもしくは経験ずみなことであった。もちろん楽しい部分もある。感謝される部分もある。
けどワクワクしない。慣れがそうさせている。ような気がする。

妻には「仕事なんだから当たり前じゃない。」と。そうだなと思う反面。「これを後40年続ける?やばいやん。」と。同時に「けど今度は逃げたら負け。」とも思う。

じゃあ仕事続けながらイトウを釣ろうと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?