見出し画像

12月23日(木)開催!【都立のチャレンジスクールや推薦入試対策が無料】オンライン作文対策講座のお知らせ

探究アカデミー東京校菊池です。

中学2、3年生を対象とした作文対策講座を開催致します。高校生の参加も可能です。

・作文において、何を書けば良いか分からない。
・何が評価されるか分からない。
・チャレンジスクールや推薦入試に向けて、作文の対策をしてみたい。

という中学生の皆さんにぜひ受講していただけましたら幸いです。

オンラインで開催しますので、ご自宅からでも参加が可能です。ぜひお気軽にご参加ください。

精華 作文講座 -724x1024

第3回目となる今回は合格できる作文方程式講座都立チャレンジスクールの入試傾向、合格できる作文の方程式を解説します。

方程式 1 文章の『型』を理解しよう
方程式 2 型に合わせた構成を知ろう
方程式 3 考え方の流れをつかもう

都立高校・私立高校での推薦受験やエンカレッジスクールの作文にも活用可能です!

また、構成の練習も行っていきます。子ども作文から卒業しよう!

※ カメラOFFでの参加も可能です。
※ チャットを使用しますので、積極的にご活用ください。
※ 講座開催中でも個別の質問があれば随時受け付けます。

【日程】

12月23日(木)17時〜18時

【場所】

オンライン(Zoomを利用します)

【参加方法】

当校の公式LINEにご登録いただき、「作文対策講座参加」とメッセージをお送り下さい。公式LINEはこちらから。


【講師紹介】

岩田 祐樹(いわた ゆうき)

画像1


個別指導塾教室長×就労移行支援事業所スタッフ×総合型選抜コーディネーターの3刀流。
大学卒業後、学習塾で10年間教室長として進路指導、学習指導、保護者セミナーを行う。教育業界で関わってきた生徒・保護者様は1,000組以上。個別指導の特色を活かし、大学受験では各種推薦型選抜、総合型選抜での進路実現に向けた指導を行う。就労移行支援の場では、企業へのESや履歴書添削を主に担当し、専属添削を行ったクライアントの書類選考通過率は9割を超える。
現在は探究アカデミー東京校にて、総合型選抜プログラムの構築と生徒の進路コーディネートを行う。
座右の銘は、「勉強は人の幸せつくりの為に行うもの」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?