見出し画像

あさひを通して見る世界『サマー・ミーツ・ワンダーランド』


1.はじめに


 本稿は2019年の夏に開催されたプロデュースイベント『サマー・ミーツ・ワンダーランド』について、筆者の脳内にて喧々諤々の論争の果てに立ち上がった、ただの感想文である。

『サマー・ミーツ・ワンダーランド』は先述の通り7月から8月につけて公開された、いわば「ひと夏の不思議な思い出」をフィーチャーした物語だ。


放課後クライマックスガールズと「ひと夏」の躍動感にあふれるバナー


 当時の283プロダクション(イルミネーションスターズ・アンティーカ・放課後クライマックスガールズ・アルストロメリア・ストレイライト)全体での越境イベントで、個人とユニットを中心に進行していくシャイニーカラーズの中では少々異色なストーリーである。


寮組と非寮組でのコミュニケーションや


接点がありそうでなさそうなキャラクターの会話を覗き見ることができる


 今でこそホーム画面での会話機能が追加されたものの、当時ユニット外でのコミュニケーションは越境イベント以外にほぼ無かったので、キャラ間での関係性を摂取するために、躍起になって読んだものである。


2.ざっくりとした設定


『サマー・ミーツ・ワンダーランド』では社長を除いた283プロダクション全員が、夏休みを利用して離島に3泊4日の旅行をする内容で進行する。

 

清々しいまでに季節を感じさせる景色


海際の飛び込み台


 各々好きなように離島でのレクリエーションを楽しむが、ストレイライト所属の芹沢あさひが海辺でボトルメールを拾ってから、物語は動き始める。


ボトルメールを拾うあさひ

こんにちは。お友達になりましょう
あなたは誰?
返信待ってます
(読めない文字:住所のような文字列)

送り主のわからないメールに関心を失う冬優子


 ボトルメールの中身には重要な部分が欠けていて、誰から送られて来たかわからない内容の文章だった。
 一度は興味を示したものの住所の部分が欠けているメールを見て、同じくストレイライト所属の黛冬優子は関心を失う。

 しかし、拾った当人のあさひはボトルメールの返事を書いて、海に流す。

わたしはあさひ
中学生とアイドルをやっています
あなたは誰ですか。一緒に遊びましょう!


 翌日、あさひはイルミネーションスターズ所属の風野灯織、放課後クライマックスガールズ所属の小宮果穂を連れて、同じ場所でボトルメールを発見する。



お返事ありがとう
一緒に遊べるの嬉しいな
今夜、あなたの前で待ち合わせ

 離島での小旅行を各自思い思いに楽しむが、『サマー・ミーツ・ワンダーランド』での本筋――「ひと夏の不思議な思い出」は、主に数人の観点から描かれる。


3.主要登場人物


芹沢あさひ

 ストレイライト所属。好奇心の強い性格であり、興味を持ったものに対して常人離れした執着を見せる。関心のない事柄については一切眼中に無く、根気よく説明しないと中々聞かないタイプ。


小宮果穂

 放課後クライマックスガールズ所属。シャイニーカラーズの中でも最年少であり、12歳の小学六年生。特撮ヒーローが好きで快活な性格をしている。14のあさひとは歳が近いがしっかり者。


風野灯織

 イルミネーションスターズ所属。冷静で内向的な高校一年生。口下手ながらも面倒見が良く、今回は二人を見守る保護者役になっている。


4.「ひと夏の不思議な思い出」


 夏には不思議な体験がつきもの――だという印象が、なぜだかある。これを読んでいる諸君らにも、おそらくそういったイメージがあるだろう。
 そういった、限りなく平坦なイメージが蔓延っているのは、日本人たる生活ゆえか、文化ゆえか、遺伝子ゆえか。

 私は、そもそも夏という季節にある種の郷愁を抱いている。みなさんも、そうであって欲しい。
 日本には四季がある。気温や天気だけの話ではない。昨今では環境変動による世界的な異常気象もあいまって、夏と冬しか存在しないような気候が続いているが、そういった話ではないのだ。これはもっと、季節の文化的側面の話である。

 ざっくりと、春は出会いと別れの季節である。桜のイメージが張り付いてピンクのイメージがあるが、陰陽五行思想で言うところの青。青春である。
 秋は収穫の季節だ。食欲、読書の秋ともいうように、冬に向けたイメージが馴染み深い気がしている。実った作物や葉は役目を終えて、枯れてゆく。白秋である。
 冬はもの悲しい季節だ。あれだけ花を咲かせていた木々は葉すら欠けて、ただただそこに立ち尽くしている。玄冬である。

 くどくどと季節の印象について記述したが、では夏はどうか。

 書き切れなくない?

 夏という季節は、朱――朱夏とされている。
 夏に対するイメージは思いつく限りでも、甲子園や花火、祭りに海水浴、盆、スイカ、蝉など。あまりにも多種多様が過ぎる。
 上記に挙げたものはイベントなど具体的な事物であるが、夏に対する感情的な印象も、同様にして書き切れるものではない。

 じゃあ、このツラツラと並んだ恥ずかしい文字列が、『サマー・ミーツ・ワンダーランド』と、一体どう関係しているというのか。アイドルマスターシャイニーカラーズは貴様にとってのなんなんだ、という問いが来るものとして、私は声を大にする。

『サマー・ミーツ・ワンダーランド』は我々が抱く、「夏」に対する解答を内包しているということだ。

 不思議な体験――というのは、決まって夏に起きるものだ。
 夏という季節は唐突にやってきて、一瞬の輝きを見せた刹那、郷愁に塗れて過ぎ去っていくものなのだと、私は覚えている。

 五年前に読んだ『サマー・ミーツ・ワンダーランド』は、未だに私の深く奥で、ほのかに火を灯している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?