見出し画像

行動してから考える

みなさんは 

考えてから→行動をしますか
行動してから→考えますか

画像1

私はテストが大好きです。

資格は 福祉住環境コーディネーター2級
    介護福祉士
    ケアマネージャー
    
を奇跡的に一発で合格することができました。
この言葉を発すると大抵の人がホント!?と
声をかけてくれます。

みなさん口々におっしゃるのは
私は無理と思われ途中で辞めてしまうようです。

私は参考書は読みません。
なぜなら頭に入らないからです。

問題集の出題される
文章と答えを覚えていきます。

問題集の出題される文章と答えに疑問が湧いたら
参考書を読んでいます。

これをひたすら行います。

テスト本番ですが
何回も実践の問題を解いているので
多少の見たことがない問題も

あの問題とあの問題の結合だと
解けてしまうことも多いようです。

そして合格です。

私は考えたり、準備してからの行動よりも
まずは行動を大事にしています。
行動しながら考えるほうが効率が良いと思います。
なぜなら失敗や成功の実践を繰り返しながら
考えるので上達のスピードが速いと思います。

今思えば夢のような話ですが
縁結びのご利益があると言われる
島田飴まつりの花嫁の髪型
文金高島田のルーツ
静岡県島田市の島田髷まつりに
1週間後に行きますと、市役所に1通のメールを送り
ものすごいスピードで、本当にありがたい事に
あらゆる準備が私の知らないうちに行われ
あれやこれやのうちに
私は盛大なおもてなしを受けました。

その後なんと嬉しいことに島田市の染谷市長が宮城県大和町の
片田舎にやってきていただきました。

島田飴がその後島田市に贈られ染谷市長の鏡割りのもと
市民に縁結びのご利益があると言われる飴を振舞った
そうです。

私は行きますの最初の一歩を踏み出しただけで
ものすごい数の人達のでっかいご縁に包み込まれました。
心の底から幸せだなあと感じ感謝しきりです。

もしサポートをしていただきましたら、ご縁をお裾分けするための活動に使わせていただきます!