見出し画像

梅雨らしい梅雨もなく猛暑日へ、エアコンガスの蓄えは十分か?

いやはや、暑いですねこんにちは。
さて、こんなに暑くなってくると古い車で気になってくるのがエアコンの効きですね。
例に違わず私の車もかなり昔の車両なのですが、今年の春先に全くエアコンが効かなくなりました。コンプレッサーが壊れたのかなと思い、以前からエアコンの効きが悪かったのもあり三菱ディーラーに持って行ったところ
「おそらくガスが抜けてしまいコンプレッサーの安全装置が働いてコンプレッサーが停止している状態ではないか?」
ということでエアコンガスを充填していただきました。

そうしたところ「新車か?!」というぐらいものすごく冷房の効きが良くなり感激。
カーエアコンがあんまり効かなくなってきたなと感じる方は、この機会にエアコンガスの充填をしてみてはいかがでしょうか?とても快適になりますよ。

そういえば、今年も東京は梅雨らしい梅雨がないままいきなり夏になりました。
エルニーニョ現象になったため、冷夏になるとか言われていましたが、その前のラニーニャ現象も長く続いていたので実際のところ去年よりも気温が上がるのではないか、などとも言われています。
なかなか複雑な気候ですが、とにかく暑さをしのぐにはエアコンが一番。あれこれ策を弄する前にエアコンをポチッとつけてしまうのが一番ですが、エアコンが苦手な方もいらっしゃるので、そこは適宜自分に合ったスタイルを選ぶのがいいと思います。

我慢は禁物、熱中症の治療費は高く付きますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?