見出し画像

私がSNSでマイナスな言葉を極力使わない理由

『SNS』は現代を生きる私たちにとっていい意味でも悪い意味でも切っても切り離せないものですよね。

普段からSNSで発信することの多い私ですが、実は1つだけ発信する上で意識していることがあります。

何かと言うと『マイナスな呟きは極力しない』ということ。

もちろんマイナスな呟きをすることは悪いことではなく、そこを否定している訳ではないです。

なぜ『マイナスな呟きを極力しない』のかと言うとそれには理由があります。

私の人生は小さい頃からとても波乱万丈なもので声に出して悩みや思っていることがいうのがとても苦手。

そういう内向的な部分が元々あり、声に出して悩みや思ってことが苦手な分高校生時代はSNSでそういう部分を呟くことが多かったんですよね。

そんな時仲の良い男友達から言われた言葉が私が約10年経っても『マイナスな呟きを極力しない』を徹底するきっかけに。

それは「辛いのは分かるけど、それを見ていい気持ちになる人っているのかなって思うんだよね」という言葉。

一見文字にするととてもキツく見える言葉ですよね。

でも私はそれを言われた時に妙に納得してしまったんです。確かにと。

その時からなるべく見てる人が「?」と少しでも思うことは極力発信しないように気を付けようと思いました。

ネガティブなことを発するのは悪いことではないし、時には必要な時だってあります。


ただSNSがいい意味でも悪い意味でも切っても切り離せない現代を生きる身として1つ1つのSNSで発する1つ1つの言葉は『見ている側の人間がいる』というのを考えて呟くように気をつけています。


SNSで悲しいニュースを聞いたり、誹謗中傷を受けている方が声をあげている今だからこそ自分がSNSで発した言葉には『受け取る側の人間が必ずいること』を考える必要があるのではないかなと感じます。

これからどんどんSNSの時代も変化していくと思いますが、少しでも悲しい思いや嫌な思いをする人が減る発信をしていきたいなと日々考えるのでした。

今後SNSが温かい場所に1mmでもなるように1人1人が文字の先には人間がいることを意識していかなければならないですね。


まとまりは一切ありませんが、ふと思ったので綴ってみたSNSで気をつけていることでした。

よろしければサポートお願い致します。これからのSNS発信に役立たせて頂きより濃い内容の発信が出来るよう精一杯頑張ります!