見出し画像

社員1人目として入社してから半年が過ぎました 【2021年の上半期振り返りnote】

みなさん、お久しぶりです!神 泰生です。

先日、2021年上半期が終わりましたね。
このnoteのリンクを押してくれたあなたはどんな2021年上半期でしたでしょうか。

僕は1月から本当に「あっという間」の半年間だったなと振り返っています。設立1ヶ月目のベンチャー企業に飛び込んでから早くも半年が経過。かなり怒涛の日々でしたが、周りの方々のお陰様で楽しくやっています。毎日忙しかったというのもあり、しっかりとした発信がストップしていたので、久しぶりの近況報告がてら、noteを書いています。


ベンチャー企業で社員第一号として働いていました

2021年1月からベンチャー企業で働いています。しかも当時の社員は僕だけでした。(そもそも自分で選んだので全然OKってテンションです)
社員第一号と聞いてあなたがイメージした通り、大変なことが本当にたくさんあるし、自分のまわりの大企業の友達から話を聞くと、大企業ならではの整えられた環境を羨ましく思うときもあります。ただその分、色々経験させてもらっているのも事実です。

僕が半年で経験できたことをまとめてみました。

①インサイドセールス(主にテレアポ、プッシュメール)
②フィールドセールス
③週一回の朝会の企画と運営
④360度評価制度の立ち上げ(チームビルディング)
⑤SNS広告の運用
⑥Google/Yahoo!の広告運用
⑦企業のYouTubeの企画と運用
⑧LP制作のディレクター
⑨バレーボールの企画(遊びも全力)
⑩複数のチームリーダーとしてメンバーのマネジメント
その他→提案資料作り、日報制度作り、移動の電車時刻調べ、社内1on1制度作り、などなど…。

一般的な新卒はいずれかの一つの業務の末端をまずは任されたり、半年間研修ということも多い中で、入社初期から本当に幅広く業務を任せてもらっているこの環境は、とても感謝すべきだと日々感じています。ただ、どれもまだ見習いレベルでしかないので、一人前になるための修行を謙虚に続けていくつもりです。

しかし、間違いなく一歩ずつ成長できている実感もあります。なのできっと僕が選んだ道は正解です。これからもどんどん経験していきます。

ちなみに、2021年7月以降の目指すところは結果を出すこと。
僕は偉そうに色々意見を言うことも多々あるので、結果を出していないと非常にダサい。組織内でマネジメントという立場も担っているため、自分だけではなく、チーム全体で結果を出すことに注力していきたいと思っています。


会社はもっと高速に成長している

会社としては、僕の成長速度を圧倒的に上回るスピードで成長を続けています。実際に最初は社長の家で仕事をしていたのですが(ザ・ベンチャー感が凄いw)、すぐにシェアオフィスに移転。そして当初、「自社オフィスは1年後だね」と社長と話していたところ、見事設立半年で移転を実現しています。社内メンバーも、最初は僕と社長だけだったのですが、今は5名まで増えました。社外で関わってくださる方を含めると、かなりの人数です。ここまで成長できているのは、関わってくださる皆さんが居るからだと心から思えるくらい色々な方々にお世話になっています。いつもありがとうございます。

iOS の画像

(お父さん、2人のお母さん、そしてガキンチョ2人という構成です)

会社名は『株式会社emology』です。
「エモさ」と「ロジカル」と「テクノロジー」を掛け合わせた名前になっていて、本当に社名のような会社になっているなと感じます。随時採用は新卒、中途、インターン/アルバイトを問わず募集しているので、もしご興味ある人は連絡ください!(正直、人が足りていないです。笑)


コーチングを提供し始めて1年が経過しました

本業以外に、個人でプロコーチとしても活動させていただいてます。
何をしているかというと、自分を変えたい人や行動力を高めたい人を対象に「コーチング」を通じてご支援させてもらっているような感じです。

コーチングを提供し始めて1年と少しが経過しましたが、有難いことに一回も途絶えることなく常に7名~10名程のクライアントさんに恵まれている状況を作れています。コーチングに関して、色々な意見があるとは思いますが、僕は本当に素晴らしいものだと信じています。僕自身はコーチングをきっかけに人生の大きな転機を作ることができているし、自分自身の心も変えることができました。

コーチングで全員救うことはできないかもしれないけど、少なからず救える人は僕のようにいると考え、今後もコーチングの提供は続けていく予定です。現在は本業の忙しさもあり、がっつりクライアントさんを募集しているわけではないが、1名~2名ほどであれば対応可能ですので、もしご興味ある方がいましたらTwitterかFacebookにてご連絡ください。

▼Twitterアカウント
https://twitter.com/tabigori_jin
▼Facebookアカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100018113223157


もっと色々な形の発信を頑張ります!

下半期は発信活動がんばります!
最近はTwitterだけの発信になっていますが、本来はもっと色々な媒体を利用し、自分自身が楽しく発信していきたいと思っています。ただの自己満になりますが、ちょっと力を入れて頑張ります。直近のTwitterはかなりビジネスビジネスしている話ばかり(笑)でしたが、他媒体ではもっと楽しげな内容を発信できればと思いますので温かく見守ってください…。

その一環で新しいチャレンジを近日する予定です。
結構長期戦になるチャレンジですが個人的にはワクワクしているので、タイミングがきたらまた発表します。


引っ越しました

画像2

最後に超個人的な話題で恐縮ですが、最近都内に引っ越しました。
3年間くらいシェアハウス生活を続けていたのですが、いよいよその生活も卒業。(途中、シェアハウスアンバサダーとか、コミュニティマネジャーとかやっていたくらい、どっぷりシェアハウス堪能しました)

毎日豊かな生活を作っていけるように、一緒に住む彼女と共に、気持ちを新しく毎日過ごしていきたいと思います。(ps.東京に引っ越したので、会える人ぜひ会いましょう!)

ここまで読んでくださった方々、ありがとうございます!
今後も神 泰生をよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?