見出し画像

究極神「アメノミナカヌシ」の不思議

「アメノミナカヌシ」という神様をご存知の方も多いでしょうか?

漢字であらわすと「天之御中主神」。

古事記で最初に登場する神様です。

この天地(あめつち)が始まるとき、

つまり、宇宙創生の時、最初にあらわれます。

以上w

それ以上は何もしませんw

アメノミナカヌシ

タカミムスヒ

カミムスヒ

古事記によると天地が始まるとき、この三柱(みはしら)の神様があらわれるのですが(”造化三神”といいます)、

タカミムスヒとカミムスヒは、その後、活躍します。

タカミムスヒは天に君臨するアマテラスを助け、

カミムスヒは地を統治するオオクニヌシを助ける。

タカミムスヒとカミムスヒは、この天地において

「別格」

の神様です。

しかしアメノミナカヌシは、最初に登場するだけであとは何もしない。

日本書紀では本文に登場すらしません。

古事記特有の神様なんですね。

アメノミナカヌシをお祭りする神社が登場するのも江戸時代以降。

北極星を神格化した「妙見菩薩」と習合してからです。

妙見信仰がアメノミナカヌシ信仰にもなりました。

それ以前は一般に信仰される神様では無かった、ということですね。

同時に、

始まりの神

源の神

究極の神

として神道の思想・哲学において重要な位置をしめる神様でもあります。

究極ですから、アメノミナカヌシ以上の神様はいないし、アメノミナカヌシを知れば全てを知ることになります。

私のYouTubeチャンネルでもこの究極の神

「アメノミナカヌシ」(天之御中主神)

についてお話ししています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?