見出し画像

2ヶ月のプータロー期間を通して見つけた叶えたいこと💕


先月末に日本に帰国してからなかなかブログを更新できていませんでした。

皆さんから
帰ってきてるの!?
味噌どうなったの!?
何で生計立ててるの!?w
と沢山メッセージいただきありがたい限り。

この場を借りてご報告です💕


ハワイではとにかく毎日好きなことをやり続けた1ヶ月を過ごし、
ハワイの家族に、出会った人に、いろいろな心の充電をしてもらいました。


Farmer’s Marketに出させていただいたり、
農家さんを回ったり、
eggでの6年間をクリアにして次に進むための土台をまたまたハワイが作ってくれた感じです。



ハワイはいつも私の節目には必ず影響を与えてくれる不思議な場所。


5月のLAではOmiso.coのスタートアップ



初めての海外でのビジネス
Hollywood Farmer’s Marketでデビューさせてもらい
言葉だけでなくやり方や考え方などいままでとの違いが本当に楽しくて超excitingでした!!

発酵食品への注目の高さや改めて日本の食文化や風土のUniqueさを実感して
日本人でよかったじゃん!!と思えたLAでの1ヶ月


と、、、、プータローな2ヶ月を過ごして、


すべて手放して、



メールが来る量も100分の1以下に減ったし、電話も減ったし、w



日本を離れてたのでさらに自分と向き合える時間や



人と向き合える時間をたくさん取れて


本当に好きなこと
本当にやりたいこと
心からワクワクできること
ってなにかな〜


と旅をしてましたが、いまとっても夢中になっていることをご報告させてください💕


今回2ヶ月アメリカにいて

一番驚いたのは

ヴィーガン(動物性のものを使わない)

そしてグルテンフリーのチョイスがどこに行ってもできること

こんな具合で普通の食事を選ぶオプションもあれば

ヴィーガン/グルテンフリーのオプションも必ずある


スーパーだけでなく、ヴィーガンの店でないところでも、
小さいカフェでもきちんとチョイスができる


これもあれもそれも全部ヴィーガン

ブリトーも丼も、パンケーキも!!

ラーメンだって!


日本では探しても、探しても、探しても、なくって

私はヴィーガンではないけれども

その日の体調にあわせて外食もしっかり選びたい


でも日本では結局外食を諦めざるをえないことがここ日本のど真ん中にいても多々。

そして

ヴィーガンだから仕方ない
この程度の美味しさで我慢….

なんて考え方はまるでない

こんなキュートで

こんなおいしそうなのがたくさん



わざわざ食べに行きたいくらい

逆に超おいしくて、これでヴィーガン!?
うそでしょ!?
驚くほどクリエイティブでわくわくするものばかり


ヴィーガンでない人も楽しめるものがそこらじゅうに沢山あって、

だからフレキシタリアンといってたまーにヴィーガンとか

週に一回ヴィーガンの日を作るとかが浸透しているんだと思う。


そして上の2つのような「食」としてのチョイスに困らない

という楽しさや嬉しさもあるけど、


一番共感できて、

これ最高!!!と思ったのは、

いろんな思考や文化とか背景を持った人が

当たり前に一緒に生活をしていて、

そういう人たちが排除されるんでなく、


いろんな食の選択肢をもつことで

違いを自然に享受している感じ。

これが文化を作っている。

これが人の笑顔を作っている。


これしかありません!
こうじゃないといけません!


ではなくて、いろんな考え方や背景を受け入れる感じ。


それをこの食文化から感じて、

「皆違くて皆いい。」

根本にあるそんな考え方。

それが最高だと思った!


そんなことを思いながら気づけば毎日向こうで
ヴィーガンやグルテンフリーのスイーツを毎日のように求め歩く....



そして食べたものを実際に作ってみる

失敗するw


その繰り返しで


お店の人にレシピをしつこく聞いたり、


現地で教えてもらったり。

これが2ヶ月の日課になっていました。



今まで当たりまえだった材料が使えない

膨らませるための卵も使えない
コクを出すためのバターも使えない
しっとりさせるための牛乳も使えない
グルテンないから膨らまない

そんな制約の中でおいしいものを作りあげること

これがとっても楽しくて


今までにないチャレンジが止まらないという感じ!!

そんな背景から……帰国して早速始動してます!




その名も、

 WHOLESOME SISTERS
~vegan&gluten free sweets~

wholesome=身体に良いこと、心が健全であること、whole foodsを食べること
そんなWholesomeなSweetsを作っていきます。

さまざまな文化や背景、思考を持つ人が
スイーツを通して
楽しく美味しく笑顔で同じ時間を過ごしてほしい

そして、自分の身体にいれるものだから自分の身体に優しく、スマートに食べ物を選んでほしいという気持ちから


ヴィーガン
グルテンフリー
のスイーツを皆様にお届け致します。


Co-Founder、そして WHOLESOME SISTERSのSISTERは、
この2ヶ月、ハワイやLAでcatch upし現地でもそんなワクワクを共有したり、
これまでも世界中の食の情報をいつも共有していた
ANA時代の先輩の牛久保真紀さん💕

真紀さんは外資系含めて数社の航空会社を経験されて
ロンドンにも数年住んでいらした超才色兼備の先輩〜


綺麗なのに気取らないMakiさんとは

食への考え方が共通できることがたくさんあり、


昔から世界の食の情報交換や思いをよく語り合っていました。

今回お互いが感じている日本の市場にまだまだ少ない、

誰より私たちがなくて困っていた

ヴィーガンなのに超おいしい!!!!!!!!


って興奮しちゃうくらい美味しくて

ギルトフリー

むしろ食べた方が身体にいい!!

っていう私たちが食べたい身体に良いスイーツを作ろう!


そして日本の良さ(発酵など)も取り入れて世界に誇れるスイーツを作ろう!

と思っています。


ということで帰国後は毎日のように1日中試作をしていて、

時間があっという間に過ぎてく〜〜


こんなに更新も長引いてしましましたが、、


味噌はOmisoとしてのワクワクの展開も9月を目指して進行中で、

国内でもOmisoでの活動を通して発酵を広める活動もしていく予定です。



是非どちらも応援、そしてたくさんアドバイスお願いします!!


↑こちらは現状での試作品💕

すべてヴィーガン&グルテンフリーのケーキです。


詳細や進捗はまたちょこちょこ更新させていただきます。


アメリカで味わったあのワクワクや興奮を超える

ヴィーガン&グルテンフリースイーツを超えるものを目指し

そして皆違くて皆いい。こんな考え方をスイーツを通して日本に広めるため


目下研究中!


これまでのvegan sweetsの常識をぶち破りたい!!!!!!!!


veganじゃない人にパクパク食べて欲しい!!!!!!!!!!!


私たちのWHOLESOMEなスイーツを食べて皆さんが

「AWESOME!!!!!」

って言ってくれるようなの作ります💕

がんばります✊

応援よろしくお願いいたします。


We will launch WHOLESOME SISTERS.
We are making handmade, small batch 100% plant-based sweets with in-season, local ingredients usually farmed or made by our friends in delicious combinations.
We offer wholesome sweets&awesome life to everyone.

2018/06/09


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?