Playストアで公開するのにはまったこと

環境

Unity2019.1.10f1 Personal
SDKとNDKはUnityHubから導入済み

Playストアへのアップ

keystoreなどを設定しPlayer Settingsなどはそのままでビルド
できた.apkファイルをアップすると...

無題

無題1

このようなエラーが出ました
これに関してはこのようなお知らせが出ていました

今回に関係するところだけ抜き出すと2019年8月1日からは64bit版も含めないと公開できないようになっているようです

どうしたか

まずPlayerSettingsを変更しました

無題2

赤枠のところからPlayerSettingsを開き

無題3

OtherSettingsの赤枠部分を「Mono」から「IL2CPP」に、緑枠の部分にチェックを付け青枠の部分のチェックを外します
この状態でビルドしてみると

無題4

はい、エラーが出てビルドに失敗しました

試したこと

・エラーコードに文字化けしていた部分があったのでパスに全角文字がないか確認した→全角文字は含まれていなかった
 ユーザーフォルダ名が全角文字だったので半角文字に直した→エラーは変わらず
・エラーに「Android NDK r13b or newer not detected」という文があったので探してみた(C:\Program Files\Unity\Hub\Editor\バージョン\Editor\Data\PlaybackEngines\AndroidPlayer\NDK)→「Android NDK r16b」がインストールされていた
・デフォルトで指定してあるNDKのフォルダから1つ下のフォルダを指定した→別のエラーが出た

結局どうやってビルドを通したのか

NDKの展開時にファイルサイズが大きすぎてうまく展開できず破損したファイルがあったというのを見かけたので、自分でダウンロード・適当な場所(C:\Program Files\Unity\Hub\Editor)に展開してPreferences > External Tools からパスを通しました

するとビルドが無事通りました
このファイルをアップロードするとエラーも出ず公開することができました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?