マガジンのカバー画像

断捨離日記31日間の記録

31
空間を作り流れを良くすることで冷え性を改善したいと思い まず身の回りのものから毎日断捨離をしてみた。
運営しているクリエイター

記事一覧

断捨離日記 31日目最終日

12月1日より突如始めてみた「毎日断捨離」。 「つまりをなくして冷え性を撃退しよう」と思いた…

断捨離日記 30日目

大掃除も兼ねて断捨離しました。 家族も一緒だったため、かなりはかどりました! 本日の断捨…

断捨離日記 29日目

保存できる食品を、今回の断捨離を兼ねて整理し 「何があるのか」を把握できていたため 消費期…

断捨離日記 28日目

今日はスマホの中身を断捨離しました。 本日の断捨離 ・X (Twitter)に保存していた記事 ・I…

断捨離日記 27日目

リトミックレッスンのクリスマス道具を片付けるのに合わせて リトミックで使用する道具の断捨…

断捨離日記 26日目

久しぶりに開けた引き出し、 ちょっと見ただけで使っていないものが ポロポロと出てきました。…

断捨離日記 25日目

年内のピアノレッスンが終了し、夜ご飯の作り置きを しなくてよい時期になりました。 この時期に合わせて冷蔵庫の整理をしました。 本日の断捨離 ・冷蔵庫内の賞味期限の切れた食材 ついつい買いだめをして、冷蔵庫内に置いたままになる 食材や調味料。。。 ピザソースやだし醤油を断捨離しました。 だし醤油は、美味しそうだからと購入しても その後の使い道がよく分からずレパートリーが広がらなかったので 開封後そのままになっていました。 特に調味料は、利用するレパートリーが広いもの、

断捨離日記 24日目

本日は大掃除も兼ねて掃除道具の断捨離をしました。 新しく購入するために入れ替えた状態です…

断捨離日記 23日目

どこを整理しようかな? 相変わらず整理する場所を探しています。 整理した場所は、すっきり…

断捨離日記 22日目

毎日断捨離をしていると、今日はどこを整理しようか? 考えるようになりました。 小さなことで…

断捨離日記 21日目

今日はキッチンに置いてある小物入れを整理しました。 すぐ使う薬類も保管している収納容器で…

断捨離日記 20日目

画像に、キラキラしたものを選びがちです💦 キラキラ、コロコロしているものが好きなんだなぁ…

断捨離日記 19日目

ピアノレッスン生徒さん用ファイルのプリントを断捨離しました。 レッスンですぐに使えるよう…

断捨離日記 18日目

昨日に続き過去に受講した講座の記録をしているノートを 断捨離しました。 本日の断捨離 ・講座の記録用のノート まず、見返していません! これが今回、手放そうと思った大きな理由。 ピアノレッスンもコロナ禍を経て、 指導方法は変わっています。 今現在も変化しています。 過去の内容は役に立つこともあるけど 「アップデートの方」に目を向けて 生徒さんたちとレッスンをしていきたいな♪ 割と心地よく断捨離できました。