試しに課題設定をやってみた!ご参考にどーぞ!

こんにちわ。

さて。
以前にお話しした「課題設定のお話」の続きを書いていこうと思いますが、かんたんに振り返りから。

ボクの一旦のゴール(行きつきたいところ)は、「場所を選ばない仕事で、雇用されずに生きる力を身につけること」です。

もっと噛みくだくと、「PCでできる仕事で、月間利益20万円以上の収入を得ること」ということになります。もちろん会社からの給与をのぞいて。

この目標をクリアすることで、

———————————————
☑︎ クビになっても何とかなるという安心感を得られる。
☑︎ 好きなところで暮らすことができる。
☑︎ 好きな人に好きなときに会いにいける。
☑︎ 大切な人との時間を大切にできる。
☑︎ 増えた収入の分、欲しいもの、食べたいもの、やりたいことなど、好きなことにお金が使える。
———————————————

などなど、多くのメリット、まさに「ビッグボーナス」を手に入れることができるわけなので、これはもうやるっきゃありません。

要は、「フリーランス」としての働き方を成立させることができればいいわけです。(ことわっておきますが、別に会社に雇用されてることが悪いとか、フリーランスが楽だとかそんな話をしているわけではないのであしからず)

幸いなことにいまの時代、

☑︎ ランサーズ
☑︎ クラウドワークス
☑︎ ストアカ
☑︎ BASE
☑︎ ココナラ
☑︎ ヤフオク
☑︎ メルカリ

など、個人がお金を稼ぐためのプラットホームは充実してきています。

ではどうやって稼いでいこうかという話ですが、このとき絶対に注意しておきたいのが「好きなことをやる」ということ。

実は、ボクは以前、個人的に「物販」をやっていました。2ヶ月ほどやって月利10万ほど稼げるようになったものの、そこでやめちゃいました。

理由はですね...
「ぜんっぜん面白くなかったから」です。

以前にべつの記事でお伝えしたとおり、そもそも人生というのは「まとまって与えられた自由時間」だと思っていて、「死」という「有効期限」があるので、やりたくないことをやってるほどヒマではありません。

「やりたいこと」をやっていれば、「継続」することができます。「継続」できれば、たいていのことは上手くなりますし、上手くなれば「成果」につながります。

少なからず興味があるレベルのことをやってみるのがいいと思います。ということで、自分の好きなことを掘り下げてみるのがいいと思います(^^)

試しにボク自身の好きなことを掘り下げてみると、こんな感じ。

☑︎ 作ること
☑︎ 書くこと
☑︎ 考えること
☑︎ 絵を描くこと
☑︎ 本を読むこと

上記を踏まえて、「ライティング」の分野に取り組もうと決めました。具体的には、

☑︎ クラウドソーシングで記事執筆
☑︎ ブログアフィリエイト
☑︎ 有料note販売

ですかね。

さすがにいきなり月20万の利益はなかなかにレベルが高いので、まず1stステップとして「月利5万円」から達成していきます。次の課題は「月利5万円を達成するための戦略を考えること」ですね。

最初がいちばんたいへんだと思っていて、逆にいうと最初さえ乗り越えればあとは加速度的に上がっていくとも思うので、楽しみつつ課題をクリアしていきまーす(^^)

それではまた(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?