見出し画像

頑張り方がわかれば自信になる

お疲れ様です、じんみです。

日が経ってしまいましたが、ライタースクール・LEarnを卒業しました。

LEarnでは幅広いライティング知識と、お仕事獲得までの頑張り方を教えてもらったと思っています。

この記事ではLEarnの振り返りをします。

頑張りたいのに頑張り方がわからなかった

ライティングのお仕事応募をしようとするも、必ずといっていいほど求められるポートフォリオとお仕事実績。

当時そんな実績はなく、じゃあどうすればいいのかと自分で調べたり人に聞いたりしました。

自分で頑張ろうとしていましたが、情報では「お仕事取ったら行ける」とか「ポートフォリオはなんでもいい」のように、ざっくりとしかわからず。

お仕事がそんな簡単にたくさん取れたら誰も苦労せん、と思いました。

お仕事実績ありきの作り方の紹介が多い気がしていました、ない人はどうすれば?

しかもポートフォリオを見られてお仕事依頼するかどうか判断されるなら、どう作ればいいのかはすごく気になるのに、なんでもいいなんて投げられたらもうどうすれば、と複雑な気持ちになったものです。

ポートフォリオとお仕事実績、壁が2つある、という感覚でした。

今はポートフォリオと実績はお仕事に括らなくてもいいことや、お仕事応募でポートフォリオにだけこだわるのはいけないのがわかりましたが、アピール方法がわからないと「お仕事取らないと!」と考えてしまいます。

LEarnは3ヶ月という短期間なのに濃かった

以前在籍していたライターチーム卒業前にLEarn 0期生の募集を知り、そして講師陣のスペースでお話を聞き、私が知りたいことがここでわかるかもしれないと思ったので、気持ちは「えいやー!」で入学決意。

それから3ヶ月、短かったですがとても濃い期間でした。

お仕事獲得のために必要なポートフォリオの作り方が学べて完成でき、お仕事応募のヒントも教わり、そして自分だけでは経験できなかったであろうお仕事に参加させてもらい……うん、濃いですね。

もう1つありがたいと思ったのが、noteのメンバーシップを含む使い方やGoogleドキュメント、Slackなど、今や当たり前となったツールを使う機会が得られたことです。

私には当たり前ではなかったものばかりです、特にSlack。

仕事やプライベートで全く使うことがなかったので、ときどきお仕事紹介で「Slack使います」と書かれているものが多いことが気になっていましたが、LEarnでSlackデビューできました。

自信を持ってお仕事応募ができるようになった

頑張り方がわかると自信を持てる、と思いました。

正直ポートフォリオができたからといって、すぐにお仕事がどんどこ獲得できるわけではありません。

しかし上手くいかなかったときでも、次どうすればいいか、のように前向きに修正ができるようになったのを実感しています。

出せるアイテムならぬポートフォリオが完成したというのも大きいですね。

LEarnは本当に初めてライターのお仕事に挑戦したい人に寄り添ってくれるライタースクールで、卒業後の活動を見据えた上で学べるところが実践的だと感じました。

講師陣と距離が近いのでお話や質問がしやすく、同じ0期生の皆さんとお話しして学ぶことも多かったです。

そして当たり前になっている連絡ツールその他もLEarn内で使うから、いきなりお仕事をきっかけに始めるよりハードルが低いため、私のような使ったことない人にとっては本当にありがたかったです。

ライター初心者の「何それどうやるの?」を幅広く解消してくれる場所だったから、知識やスキルだけでなく自信も身についたと考えました。

ライター活動は控えめになるけど続けたい

現在転職活動を始めたため、ライター活動は控えめになっています。

転職活動といえば当然必要になる書類の準備、ここでライティングの恩恵を受けている気がしています。

私結構書ける!?と書類を作るときに感じましたし、予想していたよりも書類選考が通過しているので、文章を書くスキルというのは本当に応用が利くと改めて思いました。

転職はしますが、ライティングを続けていきたいです。

LEarnもくもく会が楽しい

卒業してもうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが、講師陣と0期生、今も繋がっています。

卒業後もみなさんと繋がっていられる仕組みを作ってくださったのが嬉しいですし、ありがたいと思いました。

もくもく会が行われていますが、基本的にゆるっとした雰囲気、でも書くときはしっかり集中、メリハリのあるよき時間です。

みなさんの近況を聞いて私も頑張ろうと思えますし、私もお話を聞いてもらって元気をいただいています。

3ヶ月という短い間でしたが、本当にありがとうございました。

と締めてから、これからもお世話になります(笑)


以上、ポートフォリオどうしようのときの振り返りとLEarnへ感謝noteでした。

ここまで読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?