見出し画像

cx5からセレナオーテックへ②

なぜ自身初のミニバンで試乗もできない、セレナオーテックスポーツスペックを購入できたのか

セレナオーテックスポーツスペックの説明

詳しくはオーテックのホームページを参照ですが、スポーツスペックには主に以下の特別装備がされています。

●205/50ZR17 93Yタイヤ (MICHELIN PILOT SPORT 4)&  専用17インチダークグラファイトフィニッシュアルミロードホイール  (17×6.5J)、インセット51、P.C.D:114.3(5穴)
●専用ボディ補強
フロントクロスバー、フロントサスペンションメンバーステー、センタークロスバー、 センターサブメンバー、センターサブメンバーブラケット、センターアンダーブレース、 リヤクロスバー、リヤサブメンバー、リヤサブメンバーサポート
●専用サスペンション
(スプリング、ショックアブソーバー、リヤ強化スタビライザー)
●専用チューニングコンピューター(ECM)
●専用車速感応式電動パワーステアリング
●専用VDC (ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む]、OFFスイッチ付)

これらを見るよわかるように、ボディ剛性が強化されているので、一般的には乗り味は固くなると思います。特にこれ、運転席と2列目、3列目でだいぶ印象は違うので、強化すればいいってものでもないので、味付けに関して、各列にはそれぞれの妥協は必ず生まれます。

すでに現行型では廃止となったスポーティをうたうニスモ仕様の場合、タイヤがPOTENZA Adrenalin RE003、ラグジュアリーをうたうオーテックはMICHELIN PILOT SPORT 4ということで、作り方のイメージとしてタイヤがわかれてるんですよね。ニスモとオーテックの最大の違いはこのタイヤだけといっても過言ではないので、ここだけ見れば、乗らなくてもなんとなく方向性がみえてくると思います。

方向性がわかってればあとは信用するしかない

タイヤの特性がわかったところで、自分はどちらの方向性が好みなのかは人に聞くことでもないので、決められると思います。

あとは、外観の違い。

こればかりは好みが分かれますが、ニスモのほうがレーシーで明らかにかっこいいです。でもポテンザは固い・・・そうすると、もうセレナオーテックしか選択肢はありませんでした。トヨタは設計古いし、ホンダの顔は好きになれず・・・

あと前提として、今回はcx5は買い取ってもらってその軍資金をもとにミニバンを買う予定だったので、cx5はどこまでも高く買い取ってもらうところを探しました。

中古車で探す

セレナオーテックは中古車で探しました。

某中古車買取店にCX5を下取りしてもらい、その買取店で在庫があるところを探しました。理由はそのほうが手続きがワンストップであるのと、下取り価格の高値が期待できるから。

続きはで。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?