マガジンのカバー画像

ユーラシア旅行記

20
大学を休んでゆったり旅します ユーラシア177日間の旅 (2023/05/10-11/3)
運営しているクリエイター

#インド

[50日目] インド#4 生贄を捧げよ

2023/06/29 コルカタ / カーリーガート・マンディール ヒンドゥー教の殺戮の女神 カーリー カーリーガート・マンディール(Kalight Mandir)にやって来ました。 ヒンドゥー教の女神 カーリーを祀っている寺院。カーリーは「血と殺戮の女神」と呼ばれ、破壊や力強さの象徴とされています。ちなみにカーリーはシヴァ神の妻です。 インド人にも人気のある寺院のようで、カーリーの祀られている本堂までは長蛇の列ができている。本堂の入口は狭く、皆しっかり祈っているようで中

[49日目] インド#3 怪しいおっちゃんと飯を食う

2023/06/29 見知らぬおっちゃんが声をかけてきた コルカタの街を散策していたところ、知らないおっさんに 「どこいくの?何人?」 と声をかけられました。「日本人だよ。適当に歩いてる。」と答えると、「日本で働いてたことあるよ」と日本語で返事してきました。日本人の知り合いもいると言いますが、騙してくる輩も同じことを言うのであまり信用なりません。 彼曰く、今日はヒンドゥー教のお祭りの日らしいです。彼に付いていくと通りを埋め尽くす人だかりがありました。コルカタはバング

[49日目] インド#2 ぼったくり

2023/06/29 コルカタ・サダルストリート インド2日目。 日本人の知り合いがSIMカードを購入するのを手伝うためにサダルストリートに向かいます。バックパッカーの聖地と呼ばれていましたが、今では全くその面影がありません。聞くところによるとコロナでバックパッカーが消えた時期にバングラデシュ人の方が多く来られて、生活されているようです。 サダルストリートでSIMカードを売っている店を探すとものの数分で見つかりました。料金表も貼ってあり表と同じ300ルピーとのこと。1

[48日目] インド#01 いざインド。いざコルカタ。

2023/06/27 タイ・バンコクを離れ、インド最初の都市 コルカタへと向かいます。 バンコク・スワンナプーム空港 出発時刻が朝5:10とかなり早い時刻だったので空港で仮眠をとります。スワンナプーム空港に来るのは日本を離れた日以来なので、1か月半旅行したのに日本行きの飛行機に乗らないのは不思議な気分です。 先が思いやられる チェックインと出国手続きを済ませて搭乗口で待っていると、CAさんの怒る声が聞こえてきます。どうも客の1人が手荷物の料金をケチって、大きな荷物を機

北インド 50泊57日 旅行記

2023/06/28 - 08/24 約2か月をかけてインド北部を中心に10都市と3地域を巡りました。 今回はそのルートと概要に書いています。初めての海外一人旅で波乱の展開となりました。それぞれの街での思い出や写真は個別にnoteで投稿する予定です。 1.コルカタ 6/28-7/2 (5泊6日) タイ・バンコクから2時間のフライトで到着。初めてのインドということで長めに滞在して体を慣らしていきます。子羊を生贄として捧げる儀式やスラム街は特に衝撃的でした。 2.ブッダガ

177日間ユーラシア放浪記

11月3日、上海・浦東空港から約2時間のフライトを経て大阪・関西国際空港に到着。5月10日から始まった半年の旅もついに終わり。177日間で14か国、約70都市を巡りました。 出発時点では西回りで世界一周をする予定でしたが、早々に予定変更しロンドンまで西に西に向かった後は中国経由で帰国しています。(詳細はまたまとめます)元々はInstagramに写真を上げるだけのつもりでしたが、あまりの思い出と写真の多さでInstagramの投稿に収まりきるはずもなく… 折角なのでNOTEに