見出し画像

メインドライブの256GBのSSD を 1000GBのSSDに換装してみる

僕が使っているノートPCは
メインドライブがSSD 256GB と
データ保存用の HDD 1TB のドライブが搭載されていますが
メインのSSD 256GBが残り容量が少なくなってきたので
容量の大きい1TBのSSDに交換してみようと思います
SSD 256GB > SSD 1TB
今回購入したのは

Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe

画像1

FIDECO USB3.1 SSDケース M.2 NVMe PCIE SSD

画像2

組み立てます

画像3

シャキーン 合体!

画像4

ケースに収納


次にメインのSSDのクローンを作成します
EaseUS Todo Backup Free」というソフトを使って
WindowsがインストールされているSSDをまるごと
新しいSSDにコピーします

ここでダウンロードできます → EaseUS Todo Backup Free
2020/06//18の時点で最新版のバージョンは12.0でした

画像5

今回は無料版を使いますのでのFreeのダウンロードをクリックします

画像6

「今すぐインストール」をクリック

画像7

インストール画面

画像8

インストール完了「今すぐ始める」クリック


画像9


ライセンスコードの入力画面が出ますが
無料版を使うので右下の「後で」をクリック


画像10

左の青い箇所の下から3番目の「クローン」をクリック

画像11

コピー元となるWindowsがインストールされているドライブにチェックし
「次へ」をクリック

画像12

コピー先の新しいSSDにチェックを入れて
左下の「高度なオプション」をクリック

画像13

「高度なオプション」から「SSDに最適化」「セクタバイセクタクローン」にチェックし「OK」し
「次へ」クリック
※写真では「セクタバイセクタクローン」にチェックが付てませんが
実際は付けてやってます

画像14

「実行」をクリック

画像15

注意がでますがドキドキしながら「はい」!

画像16

実行中画面

画像17

30分かかりました
クローンの際の注意点として 2行目と3行目の
「MBRのクローンを開始します」
「MBRのクローンが完了しました」
と表示されていることを確認してください
「完了」をクリックで終了

いよいよ古いSSDと交換です
ノートPCをひっくり返して何ヶ所かビスを外します
それだけでは外れないので隙間に
使わなくなったメンバーズカードなどを差し込み
パチッパチッと何ヶ所か外します
僕はギターのピックを使ってます(ギターは弾けませんw)

画像18


画像19

サクッと交換してビスで固定します

裏蓋を閉じ
緊張しながら電源ポチ
無事立ち上がりましたー

SSDからSSDなのでそんなに速度は変わらないかなと思いましたが
CrystalDiskMark 7 でベンチマーク計ってみたら
驚きの結果!


古い256GBのSSDのベンチがこちら↓

画像20

新しい1000GBのSSDがこちら↓
結構早くなってますね
驚きました

画像21

今回はCrucialのSSDを使いました
Crucial のサイトから「Crucial Storage Executive」という
ソフトをダウンロードしてインストールしてみました

画像22

「Momentum Cache」という項目を有効にします
CrystalDiskMark 7 でベンチマーク計ってみたら
何じゃこりゃー!
2倍位早くなっとるー!

画像23

大成功でしたー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?