見出し画像

【イベント】11月19日講演会のお知らせ【来てね☺️🤍】

こんにちは、自問自答ファッション通信あきやです🎉

🖋2022年11月19日(土)幻冬舎大学さんの2回目講演会が決まりましたっっっ🎉

今回の機会をいただいたのは、前回たくさんの方にお越しいただき&ご視聴いただきご感想を頂けたおかげでございます😭😭😭本当にありがとうございます!!

自問自答ファッション単独の講演会は年内最後なのでラストチャンスですっ。楽しいのでぜひご参加くださいませ✨あきやの新しい冬の制服のお披露目11月19日にしちゃいます👗観に来てくださいね✌️ご予約はこちらから、ぜひ早めのご予約お待ちしていますっ💌↓

合わせまして、1回目のアーカイブも再販します!ここでしかお話ししていないこと盛りだくさんですのでぜひご覧くださいませ✨

トークならではなの面白さ👀

私も初めて講演会をしてみて思ったのですがトークでは「文章に書くよりも小さな実例が盛り込みやすいな〜☺️」と感じました。本やnoteでは伝えきれないトークならではの小さなニュアンス、温度感、熱量、感じてほしいです🔥講座や教室でもお話していない【ここだけのお話】をお伝えします!

会場はちょっとだけオフ会みたいな雰囲気に🙋‍♀️

遠くにお住まいの方は無理せずですが、可能な方はぜひ会場に会いに来てくださいませ✨いつもtwitterやnoteなどで見る自問自答ガールズとちょっと逢えたりしてとても楽しいです!もちろん、はじめましての方も、雰囲気を味わいに来てくださいね💗メモとペン必須です📖🖋

画像1

質問会が盛り上がります🎉

質問会では「なるほど〜」というGood question! が飛び交いました👌私もいろんな角度からちょっと内輪向けの話ができて嬉しかったです☺️ぜひぜひどんな小さな質問でも、たくさん聞いてくださいませ!

🎊前回の講演会のご感想🎊

ここからは前回のご感想をいただきたものをまとめました!(嬉しすぎます)皆様の熱気を感じてくださいませ💗(書いてくださった方々本当にありがとうございます😭私が見逃してしまったお声もあるかもしれないので、教えてくださいっ🙇‍♀️)

📖dmsさま “制服の土台となるものは「靴・バッグ・アクセサリー」という話にはじまり、あきやさんご自身とお客さん、受講者さんの関連エピソードを交えつつ靴・バッグ・アクセサリーを選ぶ具体的な手順を紹介、そしてたくさんの質疑応答。服選びのヒントがたくさんでした。”↓

📖もとこさま “普段Twitterやnoteでやりとりをしているガールズ達ですが当日会場でお会いできてとてもうれしかったです!”↓

📖ちかPさま “「あなたのために書きました」同じように悩んでるかもしれない誰かへ。その背中を押すに違いないこの言葉が、本当に印象的でした。”↓

📖きゃあさま “ファッション教室でご一緒させていただいた方と再会したり、Twitterで個人的に拝見していた方とお話させていただいたりして、すごく楽しい時間を過ごすことができました。”↓

📖イコさま “実際に参加するとは、服を着る・靴を履く・行動をするということなんだなと思いました。そして実際に参加してみて、ここには書ききれないくらい、熱い講座がありました。”↓

📖ぐーこさま“あきやさんのお話を聞いて、たくさんの #自問自答ガールズ の皆様にお会いして、脳細胞活性化されまくりました。”↓

📖むっちゃんさま “イベントはパワーワード炸裂で、頷きと爆笑の嵐でした🤣皆さんとお話ししながら、みんな違ってみんないい!精神の人が集まるとこんなにもハッピーな空間になるのか…とずっと感動してました🥹💗”↓

📖ぱのさま “あきやさん質疑応答で「大好きなもの」or「何にでも似合うもの」どちらを選ぶべき?との質問に対してあきやさんが『大好きなものを選ぶべき!』とほぼ即答で言っていたのは、きっとこのことだな〜と体感。”↓

📖火辻さま “今も結構気に入った服を見つけて着ているのですが、将来の出会いも楽しみにしたいです!自分ペースで自分の好みのものを見つけたい…!”↓

📖凛さま “私の思う「自問自答ファッション」は自分の「なりたい」を見つけて、それをファッションで表現することだと思っています。”↓

📖momonokiさま “結局、最短距離で素敵になるには、「自分をよく知る」「自分の心を動かすものは何かを知る」ということで、近道はないんだなと思うのです。”↓

📖minoさま“文字の本であることも重要。モデルさんの写真で作ることも出来たが、イメージが強くなりすぎる。考えずにマネするという風になってしまう可能性がある。ファッションを文字にするのは難しいが、是非文章で伝えたいという想いがあった。”↓

📖湖森さま “あきやさんのお話の中で、「運命のバッグに出会ったとき人はめちゃくちゃロマンチストになる」というものがありました。”↓

📖サトコさま “「まず靴、鞄、アクセサリー!服はその後だッ!」という、あきやさんが、幻冬舎大学用に丹念に練り込まれたと思われる大変メリハリの効いた内容でした。”↓

📖ジタンヌさま“あふれる靴を全て出し、痛いものや汚れているもの、履かなくなっているものは全て捨てた。しっかり、把握できる分だけになった。”↓

📖ミソシルさま “アクセサリーはアイデンティティ!アクセサリーの威力は阪神ファンのユニフォームと同じ、なんぼでも語れるぜ!!というものを。”↓

📖瑠璃猫さま “なので、あきやさんが「皆さん、家にある靴を全部出してください」とおっしゃった時は、胸がドキーンとして、我慢できずに動画を止めてシュークロゼットを見に行きました。”↓

📖れみのさま“笑いあり、涙ぐむところもあり、それにきらきら輝いているあきやさんを見ることができました。”↓

📖ユキノコさま “これまで「バッグは自己紹介」というのは理解していたけれど、今回の「自己暗示をかけ(られ)る」というのがとてもいいなと。”↓

🏆ブログでのご感想🏆

💎ぞるさま “自分の体形となりたい姿に差がありすぎ問題。わ か る~~~~~~~~~~!!!!!!!!あきやさんでも試着室で泣いたりすることもあるんだ…ファッション大好きな人ってハッピー!楽しい~!素晴らしくいいもの買った~!イエーイ!みたいなイメージだった。”↓

💎じぇしーあいはらさま  “あきやさんのお話や質問などを聞いていて、自分のことに照らし合わせた点をざっくりまとめてみました。メモ魔なわたし、気がついたら大量にノート使ってたし、万年筆のインクは使い切り寸前でびっくりした〜!”↓

💎ezotanu.さま“制服化はファッションだけでは終わらない。ファッションを通して、自分を見つめ、表現し、自分の人生を歩んでいく。”↓

🎉Twitterのご感想🎉

🐥ひおさま

たくさんのご感想、本当にありがとうございました😭🙏💗
ぜひ講演会(対面・オンライン・アーカイブ)でお会いしましょう〜🎉

\自問自答ファッションあきやの本です📖/

\スタイリストあきやの全持ち物紹介しております/

\ とっておきのお買い物術を動画で紹介しています🛍 /

\コメント・フォロー・twitterでのおすすめ本当にうれしいです🙇‍♀️/
📖自問自答ファッション通信note

https://note.com/jimon_jitou
🐥twitter
https://twitter.com/jimonjitou_
📷instagram
https://www.instagram.com/jimonjitoufashion
👗自問自答ファッション通信HP
https://www.jimon-jitou.com

「スキ」していただけると私の愛用バッグがしゃべります👜押してみてね❣️↓

\ サポートとってもありがたいです☺️🙌/ いつでも楽しく自問自答できるように、これからも発信していきます〜〜〜見ててください〜〜〜👗🖊️💓