マガジンのカバー画像

田舎暮らしに必要なアイテムたち

39
東京かたのUターン者で、信州大好きでリモートワークな筆者が日々生活し、移住を検討されてる方、地方・田舎で暮らしていて不便を感じる方、より良い快適生活を求める方におススメなアイテム…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

田舎暮らしのお洗濯。室外干しならステンレス製が長持ちでずっと使える。

記事をお読みいただきありがとうございます^^ 通販とものづくりとアウトドア好きな信州Uター…

冬の花火大会、冬のお出かけに便利な携帯グッズたち。冬のデートにも♪

記事をお読みいただきありがとうございます^^ 通販とものづくりとアウトドア好きな信州Uター…

洗濯機ご臨終。。。ドラム式と縦型どっちがお好き? 二層式という手も。

記事をお読みいただきありがとうございます^^ 通販とものづくりとアウトドア好きな信州Uター…

寒い。寒すぎる。雪国・寒冷地はまずこれがないときつい。

記事をお読みいただきありがとうございます^^ 通販とものづくりとアウトドア好きなUターン地…

あったか対策【ホットマットの可能性】膝上で使ってもけっこう具合が良かった♪

記事をお読みいただきありがとうございます^^ 通販とものづくりとアウトドアも好きだけど、…

テレビ⇔chromeキャストか、それともテレビ➡大画面モニターでPC化するか。

記事をお読みいただきありがとうございます。 通販とガジェットと田舎暮らしが好きで、Uターン…

田舎暮らしの必需品「車」。田舎暮らし民の冬の車内アイテムはこんな感じ。

記事をお読みいただきありがとうございます^^ 通販とガジェットと田舎暮らしが大好きな筆者です。 筆者の暮らす地域は長野県の片田舎、夏はそこそこ涼しく、冬は寒い、といった場所です。 さて、前回の投稿で田舎暮らしの便利アイテムを紹介しましたが、ふと自分の車を見ると、まだまだ語りつくせないアイテムたちがゴロゴロ居たので、今回は「車内アイテム」に特化してご紹介していきたいと思います♪ 田舎で暮らす民が便利だと思う車内アイテムです。 ↑まずこれ、平らで背の低いカゴ、下に滑り止めとか