見出し画像

DAY21:投資の大原則→余剰資金でおこなう

じーこです。


あなたは投資してますか?


投資って怖い…


って思う人も多いと思います。


ただNISAや積み立てNISA、idecoなどお金の運用の仕組みがありますね。

今日は投資する際の大原則についてお伝えします。


投資は余剰資金でおこなう


投資は余剰資金でおこなう


これだけ覚えておけば、この記事の目的は完了です。


投資と聞くとネガティブなイメージを抱く人が多いのかなっておもいます。


たとえば、FXで破産したとか、株で大損したとか


こんなニュースを結構聞きますよね。



余剰資金で投資をおこなう理由は、今の生活を守るためです。


余剰資金の計算方法→「ひと月の収入ーひと月の生活費」


余剰資金がいくらかわからない・・・


こんな人は現状のお金の流れを把握してください。

最低限でもこのふたつ


・ひと月の支出・収入
・ひと月の貯金できる金額


自分のお金を把握していないと、投資もなかなか難しいです。


なぜなら、生活費が無くなれば投資した金額を現金に換える必要があるから。


もしも、現金に戻さなければ3日後に+1万円の利益、1年後に+30万円の利益になったとしたらどうでしょう。


売らずに持ち続けていたかった…

と思いますよね。


投資は数日単位での売買もあれば、数年、数十年単位でおこなうものもあります。


投資した金額に手を出さない。


と、数年スパンでの長期的な視線も欠かせません。


そのためには、投資した金額に手を出さないくらいのお金の余裕が必要です。


となると、それは生活費を切り詰めるわけにはいかないですよね。


つまり、定期預金や貯金のように「今の生活に使わないお金」を運用したほうがいいのです。


最低限現金で残して置きたい金額→生活費or収入3か月分


余剰資金で投資をしても、不測の事態は起こりえます。

不測の事態にお金に困りたくないですよね。

と考えると、一般的に三か月くらいの金額は手元に残しておきたいです。


人によるとも思いますが、最低限これくらいあれば対応できる金額を用意しましょう。


3か月分の余裕資金が集まらないと、投資は始めない


これくらいの間隔でもいいです。


自分なりにお金の管理ができれば、上手くまわります。


投資は自己責任

投資の心構えとして押さえておきたい点は、

「投資は自己責任」

です。


「有名な○○さんがこの株は儲かるって言ってた!」
「証券マンが選ぶ○○!」


との、言葉を信じる前に自分で調べてみる!
この心掛けが投資では大事なのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?