マガジンのカバー画像

事業家集団環境からビジネスオーナー(経営者)になってみて

71
事業家集団環境からビジネスオーナー(経営者)になってみて、現在感じていることやこれまで経験したことを伝える記事をまとめていきます。 ビジネスオーナーにもいろいろな人がいて、その経…
運営しているクリエイター

#起業

MLM・マルチ商法ではありません

起業して8年が経ちました。 起業を目指して動き出したのは12年前。 当初は何をしていいか分からなかったのですが、「事業家集団環境」というコミュニティに出会って起業することができました。 起業を目指して実際に起業するまでに、代理店事業やネットワークビジネス、その他いろいろなビジネスを見てきました。 今回は、事業家集団環境がマルチ商法と言われるのかについて書いていきたいと思います。 事業家集団環境はマルチじゃありません事業家集団環境はマルチだとか脱法マルチだとか叩いている人

とある起業を志す人が集まるコミュニティに入るメリットとデメリット

こんにちは。 私は、事業家集団環境という起業を志す人たちが所属するコミュニティで経営を学び、起業をしてきました。 ◆事業家集団環境とはどういったコミュニティなのか?事業家集団環境は一言でいうと、 コミュニティを立ち上げ、自分のファンと呼べるような応援者、志を同じくする仲間を創った上で、事業を立ち上げていこうとする経営者や、経営を志す人達で構成された事業コミュニティです。 こういうと一般的な起業塾や、起業系のオンラインサロンをイメージされる方が多いのですが、事業家集団環境は

事業家集団環境から多角経営できる経営者が多く輩出される理由②

私は、事業家集団環境で経営の基礎を学び、多角経営しています。 以前、その基礎として「お金」と「人間関係」の重要性に触れました。 今回は、さらに結果の原因をいくつかお話しできればと思います。 前回の「お金」と「人間関係」の重要性を読まれてない方はこちらをどうぞ。 1、生存率を上げる経営手法を習得すること私は会社員家系で生まれ、自身も会社員だったため、元々経営の土台というものがありませんでした。 ゼロから起業する上でまず大事だったことが、「勝つ」より先に「負けない」経営手法を