マガジンのカバー画像

事業家集団環境からビジネスオーナー(経営者)になってみて

71
事業家集団環境からビジネスオーナー(経営者)になってみて、現在感じていることやこれまで経験したことを伝える記事をまとめていきます。 ビジネスオーナーにもいろいろな人がいて、その経…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

事業家集団環境から多角経営できる経営者が多く輩出される理由②

私は、事業家集団環境で経営の基礎を学び、多角経営しています。 以前、その基礎として「お金」と「人間関係」の重要性に触れました。 今回は、さらに結果の原因をいくつかお話しできればと思います。 前回の「お金」と「人間関係」の重要性を読まれてない方はこちらをどうぞ。 1、生存率を上げる経営手法を習得すること私は会社員家系で生まれ、自身も会社員だったため、元々経営の土台というものがありませんでした。 ゼロから起業する上でまず大事だったことが、「勝つ」より先に「負けない」経営手法を

経営者を目指す女性におすすめのコミュニティ

私は、とあるコミュニティに入って10年が経過する女性経営者です。 24歳から、経営に関しては全くのズブの素人からスタートし、今は店舗を出店するまでになり、自分のチームもビジネスも拡張し、自分自身も成長させることができました。 私がこのような結果を創ることができたのは、「事業家集団環境」というコミュニティで学んだからです。 私が率直に、女性でも事業家集団環境で学び、実績を出すことができると確信を持てるようになるまでに感じた要素をお伝えしたいと思います。 結論から先に申し上げる

日本の未来をつくる事業家集団

はじめまして。 私は社会人コミュニティで起業を学び独立し、現在2社10事業を経営する経営者です。 事業内容は流通、飲食、輸出業など多岐に渡りますが、大学卒業時は大手企業に就職して退職まで安定して努められたらいいな、と心から思っていたことを考えると、自分でも信じられないような日々を送っております。 当時の私にとっては、スタートアップとは相当秀でた特別な人間のやることであり、平凡な自分にとっては関係のない別世界でした。 しかし、事業家集団環境で学んだことによって、現在の結果を

事業家集団環境の「環境」

はじめまして。 私は事業家集団環境に入り10年以上が経ちました。 社会人経験がないところから、そのまま事業家集団環境に入り、今に至ります。 現在では2つの店舗と12の事業を展開できるようになりました。 プライベートでも妻と子供と幸せに暮らしております。 起業や経営に関してまったくの素人の私がここまでの実績を上げることができた理由は、 ただひとつ 「事業家集団環境に入り、己を研磨してきたから」にすぎません。 ここではなかなか実態がつかみにくい 事業家集団環境の正しい情報を