見出し画像

選べる様で選べない市長選挙

人数もいるし、それぞれに主張があるから選べると言う事なのかもしれませんが、しかしながらどうにもこうにも…。
現時点でカジノが主題なために、市民の生活や収入の安定、子育てがちゃんとできるのかどうかと言う事は未だに不明瞭。

特に、中心部以外には顔を出してないのではないか?というか宣伝は全然中心部以外に回ってきてないじゃないか、と言う印象しかない横浜市長選ほぼ一週間。
果たして横浜市民は市長を選べるのでしょうか?

多分、横浜市民はあまり関心が無い、かもしれない。

横浜市の問題は、市長がやらかした事のツケがもう何年もずーっと溜まっていること、そしてそれを改善する市長が出てこないで数年が経っている事なのですね。

勿論選んだのは市民ですからそれは市民の責任だと言う話になるかもしれませんが、過去からの候補者を見ればおわかりかと思いますが、公約と実際が違う事が多いのです。

直近なら林文子市長でしょうか?
前の市長選挙では、市民の反対が多いと言う事でカジノは白紙にすると言って立候補してたんですけど、当選したらカジノ白紙は白紙だ状態w
そうなると裏切り者!って感覚が強くなる。

また中田宏市政の時は、改革!改善!な事をいって事態を悪化させてしまったりね。
例えば消防団は都市部に消防署が揃っているのだから、不要だとか自治体が維持に金を出すのは違反!とか言って裁判までしてしまうのですが、市長退任後にも裁判は残るのですよね。
市長中田宏が不在の状態での裁判が行えず、消防団がまともに機能しないとか、維持や運営に費用が足りない等がありました。

なので、消防団団員に維持運営のための費用を会費名目で集めるなんて事態になってしまったなんて面も。

公約や選挙時の言い分と違う事や言ってない事を先にやる、やらんで良いことをやってやるべきことをやらないってのがやっぱあった訳です。

横浜は大都会ではないw

横浜市と言えば、横浜駅、みなとみらい、ランドマークタワー、赤レンガなどの印象で都会部分を思い浮かべるかもしれませんが何度も言ってる気がしますが、ほぼ田舎です。

例えば桜木町や関内の辺りでもちょっと山に向かって15分も歩けばのどかな田舎風景を味わえます。
里山風の風景に、古い建物等があるのが大半で、古い洋館なんて海近くのそれもごく一部。
横浜市は、田園、山村レベルの都市と思ってもらって結構で、人口の分布もかなり偏っているような地域。

なので、インフラが整備されきってないところも多いのですね。
そのインフラやサービスの充実を図るとなると、当然ですけれど予算がかかりますから税収だけでは賄えないとかなります。
赤字は実際にあったりした訳ですがそこを改善していく中での予算の確保や一部の削減等、厳しい面はあったりはしたのです。

なんですがある程度改善したところで前にも話した様に、開港博での失敗があり赤字は増えた、なんて面もあります。

その時の市長は、新型インフルかなんかでの最中愛人宅に居て連絡がつかなかったなんて言う話のスキャンダルで失脚してるようなモノ。
そして誕生した林市政は民間企業の社長経験者と言う事で期待はされたんですが…。

とりあえずIRは必要だと思われる状況。

IRは総合リゾート開発法なので、ちゃんと使えば観光都市横浜として再生可能ですけれど、現時点での開発と言う意識は自然破壊しか意味しないのが日本の悲しい現実です。

勿論、闇雲に木を残せ、草をはやせて訳じゃないですが開発しないでもよい部分を開発し結果破壊なんて面は大きいです。
また、自然が残っていると言う事では猿島なんかをみれば判ると思いますがそこと都市の連絡経路を巧く整備することで観光スポットとする事ができるのですね。

特に横浜は大さん橋を擁しているので外国人観光客を呼びやすいと言う条件が揃っている訳ですから市内を観光させる方向に持っていくためにインフラ整備や、劣化してる道路等の整備をする事で観光収入を増やす事はできるのですが、そこには目をむけられません。

何某かの大きな箱物を作らないといけないという昭和末期の駄目政治家のママの人が政治の上の方にまだいるといえる状態です。

でもってカジノはいらないし役に立たない。

カジノってのは信頼の上に成り立っています。

反社会組織を排除できるか、社会に負担をかける問題がないか、しっかりとした運営によるイカサマの排除(とは言えゲームを面白くする細工はある)等の信頼を築く必要があるので、海外の企業に運営をとか言い出すのはわかりますがそれはあくまで海外企業の利益。

横浜において利益が出せるのかどうかとなるとそれはまた別問題ですし、信用の無い状態でのカジノを魅力的と思う外国人観光客がいるかと言えば金持ちほどぽっと出を信用しません。

それこそアジア地域なら香港やマカオ等のほうが信頼があるんでそちらに生きますし、その為に客を逃さない努力をしてきていますからね。
横浜が横浜の魅力で勝負するカジノなんてのは難しいのです。

実際、横浜にカジノができたからってそこでカジノをやって市内をめぐるかて事を考えてみて下さい。
横浜の観光エリアをみなとみらい地区や横浜駅周辺、新横浜周辺だけでみても外国人が魅力を感じるところは少ないといえるでしょう?
それだけ宣伝してないのです。

横浜はそれほど外国人に認知されていない

開港の地だとか、海外貿易の最初の拠点などと言いつつも、実際には神戸のほうが進んでいるなんてありますから海外との接点、文明開化の要衝としても魅力は二番手、三番手。

パシフィコ横浜でのAPECがあったりしましたが、それだけの街なのです。
外国人観光客を呼ぶには、狭い範囲の市長や政治家が思う横浜イメージじゃあ、商品としてのバリューが無いのですよね。

例えば栄区のほたるの里を有名にして観光客を呼ぶってのも手です。
また、地元の農業製品を売る事も考えないといけませんが、市内をめぐるぞ!ってなると他の地域に魅力が無いのも事実。

何しろ、同じ日本人でも横浜市と言えばみなとみらいに八景島、赤レンガにワールドポーターズ、あとは横浜駅周辺の一部位が観光地です。
ここ以外を魅力的に見せる、多角的に人を呼ぶと言うアイデアは実のところはあまりないのですよね。

悪名高い中田宏市長時代にはウルトラマンの映画の撮影を誘致しての魅力創出、また横浜での映画撮影やドラマ撮影の為のフィルムコミッションなんてのもできてるので中田さんはマイナスばかりじゃない、といえるのですが、それすらも有効活用はされていないし、むしろ魅力ある部分はどんどん廃れているのですよね。

カジノがあれば観光する!なんて短絡的に事が進むほど、横浜は栄えてないのです。

横浜市を活性化させるのは全区同時にやらないと多分駄目。

政治家でも行政に関わっている訳でもないのに偉そうなこといえるのか?と言ってくる人もいると思いますがイベント屋でありデザイナーであったりとするクリエイター稼業の部分と福祉事業に携わる部分から見ると、言える事はやっぱり多くあります。

カジノの他、オペラホールを作るだのテーマパーク誘致だのと言う話はでてきますが、テーマパークを誘致したいところには確かまだ第二次世界大戦の砲台跡が残っているはずですし、そこを利用した史跡めぐりだってできます。

また、日産が本拠である為に自動車好きな観光客には日産の施設との連携での観光も作れなくはないですね。
最近は寂れてきてる雰囲気の中華街だって往時を取り戻せば横浜の顔として返り咲けるだけのポテンシャルは秘めています。

中心近く以外なら、金沢区等の臨海エリア、鶴見区等の京浜エリア等は売りにする事が可能ですし、先の栄区や瀬谷、緑区、泉区なんてのも自然を売りにすることで観光客を呼ぶ事が可能なレベルで史跡や遺跡もあるんですよね。
泉区には小さいながらも縄文期の遺跡が複数ある状況となっていますし、戸塚区は横浜が貿易と産業を発展させる時の要の一つだった過去もあります。

一時期は戸塚市の計画もあったなんて事も言われているので、そこを利用した横浜の魅力をなぜ演出できないのか、って事になるのですよね。

それは手っ取り早い金しか見てないから。

林市長もそうですが、目の前にすぐ金がくれば成功っていう、商人の理論、それも昭和かせいぜい平成初期の中規模商人の理論なんですよね。
つまり、数年から数十年の利益を見ていない。

例えば、カジノを作ることで一時的に数億円手に入るとしますがその時だけと言う事になりかねません、というかなります。
維持に必要な費用、魅力を維持しつづけるための費用を計算に入れてない試算しか言ってきてないのでそうなると言う話なんですが、実際にはカジノを作っても常に刷新と整備に追われるのが企業の常です。

エンタメ企業の代表格たるオリエンタルランドも常にランドやシーのメンテナンスと新しいアトラクションやイベントを企画してその費用は莫大となるんですよね。
そしてそれは経費として消えて行きますから、税収の理由たる利益を圧迫します。
利益が少なければ税金も減る訳ですんで、税収が思い通りに行くとは限らないし、市内のその他企業がカジノを作る時にハブられてしまえば、そこも減収になります。

市民もどうなるかわかりませんw
勿論、カジノがある地域の商店街や商店会、宿泊施設や観光業者界隈は儲かるかもしれませんが、その一部に富が集中したところでその他が衰退してしまっては無意味なのですよねえ。

カジノを誘致するのは一時的にお金がバンと入る、お年玉のようなもんです。
狙うは本来はお小遣いの値上げなはずですがお年玉の額に騙されてというか目がくらんで、お小遣いが減っても気づかない、減る可能性に気付いていないって感じの人が市長になるようなのは、もういい加減避けてほしいところですね。

それには市民がどこまで今回の市長選に興味を持っていけるか、が鍵と言う状態なのですが、はてさて。
選挙、現状では見世物としては面白いのですけれどねえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?