マガジンのカバー画像

自転車用 ツール&ガジェット

8
自転車用(ロードバイク・クロスバイク)の工具・ガジェットなどを紹介した記事をまとめていきます。 #じげポタ
運営しているクリエイター

記事一覧

お薦め輪行袋と関連アイテム(ロードバイク・クロスバイク)

行きと帰りは電車のゆるポタ民には必須のアイテム輪行袋w 輪行袋は、縦型と横型があるのでどっちがいいのか!みたいな議論がありますが個人的な意見としては、目的・場所によって使い分けのがいいと思います。例えば新幹線などを使う長距離移動の場合・置き場所に制限がある場合は縦型、ローカル線の短距離移動の場合は横型など。 1つで済ませたいなら多少収納が面倒ですが縦型だと思います。 それでは、購入検討した商品を紹介いたします。 輪行袋とは縦型のメリット・デメリット 縦型のメリット ・省

おすすめ!自転車用携帯工具(ロードバイク・クロスバイク)

ロードバイク・クロスバイクを購入した際に工具があると便利です。 サドルなどの交換やスマホホルダーなど六角レンチを使う機会は多いと思います。とは言え、工具はかさばるのでなるべく小さいものが良いと思います。今回は私が購入した携帯工具と購入検討した商品を紹介します。 小さいは正義!コンパクト携帯工具最初は携帯することを前提を考え「PB SWISS TOOLS」のツールセットを購入しました。ビットなどは単品でも購入可能なのでセットに入っていないものは個別に購入して入れ替えて使うこと

旅先でのパンク修理におすすめ!自転車用携帯ポンプ

私は今までに駅の駐輪場と自宅で2回パンクの経験がありますが、いずれも経年劣化によるもので自宅で交換作業を行いました。近年は一定期間で交換するようにしています。そのかいあってか、出先でのチューブ交換の経験はありません。私はゆるポタメインなのでロングライドをする事はほとんどないで普段は携帯していませんが、お守りとして1つは持っています。w 興味もあったので購入検討した商品を紹介します。 インフレーター式TNI 炭酸(CO2) ボンベセット(レバータイプ) コスパがよく簡単にチ

お薦め通勤・通学用 自転車用タイヤ(ロードバイク・クロスバイク)

通勤・通学用として使うなら耐久性があり、耐パンク性能が高い(※)ワイヤービードタイヤ が一番良いとは思いますが重量が重くなってしまいます。 私は現在、通勤用にIRC(井上ゴム) METRO(メトロ)700 × 35C / 630g を使っています。乗り心地は良いですがこの位の重さになるともさりした感じになりますね。走行性能を考えるならホイールを交換しても良いかもしれないですね。 (※)ワイヤービードタイヤ(折りたたみ不可) ビード(タイヤの端部分のこと)の円周方向の補強のた

お薦めタイヤチューブ5選!!(ロードバイク・クロスバイク)

自転車を利用していて必ず行う作業の一つがタイヤチューブの交換ではないでしょうか。今回は私が使っている 700 x 28C、35C を中心に気になった商品をご紹介します。 交換時期についてチューブの交換時期の目安は以下の2点のようです。 走行距離が3,000kmを超えた 2年が経過した 利用状況によってかなり違うのであくまでも目安です。 私はゆるポタがメインなのでタイヤ交換と同時が多いです。 サイズに関して基本的にタイヤのサイズに合わせて選ぶことになります。 タイヤの

お薦めリムテープ(RIM TAPE)/バンドタイプ

リムテープとはリムテープとは、自転車のタイヤのホイールに貼ってニップルホールを塞ぎ タイヤチューブのパンクを防ぐアイテムのことです。 ホイールの側面には、タイヤのスポークを留めているニップルホールという穴が等間隔に付いています。 リムテープを貼ることで、チューブがニップルホールに擦れるのを防止。 ホールにバリがある場合があるので交換の際にチェックしてヤスリ等で平滑に しておきましょう。 リムテープにはバンドタイプとテープタイプがありますがバンドタイプが 取り付けが簡単なので

お薦め自転車用チェーンオイル!!

今回は自転車のメンテナンスについてです。 フロアポンプの次くらいに使用頻度が高いのがチェーンオイルではないでしょうか。特に屋外保管の場合は錆の進行が速いのでこまめにメンテナンスが必要です。オイル必要?という方もいると思います。私もそうでしたw 自転車は日々、少しずつ状態が悪くなるので毎日乗っていても気が付きません。※たまにしか乗らないほうが気が付くかもしれないです。 普段メンテナンスしていないなら、注油をするだけで劇的に変化するのが体感できると思います。 とは言え、消耗品なの

3秒でシューズが足にフィット!普通の靴がサイクリングシューズに変身!?

今回はサイクリングするときの靴についてです。 ゆるポタといえどもスポーツですw 普段はいている靴でもいいですが紐が解けたりチェーンに絡まるリスクがあるので出来る限り余計な心配事はなくしたいところです。 普段使いの靴をサイクリングに使いたい[YAYAMIYA] 【靴紐を片手で】3秒でシューズが足にフィット! 私は、サイクリング用に別途、Amazonのセールでスポーツシューズを購入しています。最初は、そのまま乗っていたのですが毎回、紐を結ぶのがめんどうになり、BOAシステムの