見出し画像

4.山形県

山形県には冷たい肉そばという郷土料理がある。昔、六本木に桃山という山形料理を出す店があってそこの冷たい肉そばが本当に好きでよく昼に食べていた。この冷たい肉そばを本場で食べたいと思って行ったのが最初の山形訪問だったと思う。


実際の本場は山形市より北の河北町らしいのだが、いつも行くのは山形市にあるこの山形一寸亭。ここの冷たい肉そばを最初に食べた時は感動した。山形に行くというよりここの冷たい肉そばを食べるために山形に行ってる。それぐらいおいしい。駅からちょっと離れていてバスかレンタカーで行く必要があるが、それでも行く価値がある。


東北に来て山形に行けない時も仙台のこの店で食べる。いつも大盛況だけど並んででも食べる。東京の都心にもまたこういうお店ができて欲しい。



旅行に行くとその都道府県の美術館に行くことが多いが、その中でも山形美術館は特にお気に入りで毎回立ち寄ってる。そもそも美術館巡りをするようになったきっかけはモネの作品を見るため。モネの作品は1つあるだけで貴重なぐらいでそうそう見られないのだが、この山形美術館には常設展にモネの作品が3作品もある。しかも平日でほぼ人がいなく一人でゆっくりとモネの作品と向き合うことができた。だから非常に印象に残ってる。

山形は銀山温泉や将棋のタイトル戦が行われる「天童ほほえみの宿滝の湯」など行きたいところがまだまだたくさんある。もちろん、河北町で本場の冷たい肉そばも食べたい。山形県は本当にいいところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?