見出し画像

忘れていく

大人になって、わたしは自分が「忘れやすい」ことに気づいた。

お店の名前、ニュースの用語、聞いたばかりのひとの名前は、特に。

中学の頃、20個の年表を、5分で覚えて、次の日のテストで満点を取った記憶が残っている。
あの頃は、覚えられていたのか。

ーー いつから、わたしは忘れやすくなったのか。

あるときは、若年性認知症を疑った。
チェックリストをやってみたら、病院へ行くレベルではなかった。
パーキンソン病でもなければ、どうやら、記憶障害という類のものでもないらしい。

ーー これはいったい、どういうことなのか。

記憶しりとりは、ある程度なら、いまでもできる。
真剣に聞いたやりとりは、丸一日までなら、ある程度しっかり思い出せる。

でも、その後は。
なんだったんだろう?というくらいに、意識から消えていく。

意識から消えていく、と書いたのは、記録や写真などの手がかりがあれば、またある程度はその時のやりとりを思い出すことができるからだ。

ということは。
一度覚えたことは、頭の中から消えてしまったのではないらしい。

でも、エピソードからその時の状況は思い出せるけれど、ひとの名前からはそのエピソードを思い出すことはできない。

「○○さんがね」
(え?誰....?なんの話??)

「□□した方が」
(....ああ、△△だった、あのひとのことか)

これはちょっと、日常では、話が見えなくて、困ることがある。

ーー いつから、こんなことになった?

もしかしたら、自覚がなかっただけで、ずっとこんな毎日を過ごしてきたのだろうか?

年齢のせいなのか。遺伝子のせいなのか。
(ああ、それはあるね)

あるいは、さまざまな経験のせいで、無意識・無自覚に抹消癖がついているのか。
(ああ、それもあるかもね)

あれこれ考えているうちに、ふと気づく。

「これもまた、いまのわたしなのだ」

と。

等身大のわたし。
以上にも、以下にもなれない。
それでも生きていく。

...うん。それでいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?