見出し画像

【NTC編05】JICA海外協力隊候補者生活日28目-32日目(5/13Mon-5/17Fri)

■2024.05.13 Mon 訓練所生活28日目

今日はなんだか朝から眠い。とにかく眠い。けどがんばります。訓練所に来てから雨の日はほとんどありませんでしたが、今日は珍しく1日の雨でした。もう5月も中旬になりましたが二本松は雨が降ったりすると気温は下がり湿度も低いため少し肌寒くなる日もあります。大阪だったら5月の中旬はもうすごく暑かったような記憶しかないので、暑がりの私にとってはここでの暮らしはなかなか快適です。
夜にはNTCフェスの打合せ。そろそろ出演者やおおまかな内容を決めていきたいと思います。また何か決まったら連絡させてもらいます。

■2024.05.14 Tue 訓練所生活29日目

今日は朝から一日良い天気。
毎週火曜日は予防接種DAY。今日は狂犬病の一回目でした。
アジアでは蚊から感染するデング熱と犬とかから感染する狂犬病の2つがとくに気を付けないといけない病気です。他にもたくさんありますが。
日本では法律で飼い犬の予防接種が義務付けられているためほとんど聞くことはない病気ですが、狂犬病は感染すると死に至るほどの危険な病気のため、他の国では気をつけないといけないみたいです。
タイに行ったときも割と都会でも野良犬が結構たくさんいたので、ラオスにもいるものだと思って行きたいと思います。

■2024.05.15 Wed 訓練所生活30日目

昨日のワクチンや日頃の疲れでなんだか今日はしんどそうな人が多かったような気がします。「病は気から」なのでまずは気持ちからテンションあげていつも元気に過ごして体調管理をしっかりしていきたいと思います。


■2024.05.16 Thu 訓練所生活31日目

二本松の訓練所に来たのが4月16日。早いものでもう1か月がたちました。
初めて来たときはうまくやっていけるか不安だらけで緊張した日々がしばらく続いていましたが、今となってはすっかり自分らしく過ごすことができています。今日は朝から色々なことがあって、考え事をするのが多かったです。そんななかで改めて今周りにいてくれてる人たちのお陰で毎日が過ごせてるんだなーと思ってます。いつも笑顔で声をかけてくれる人、しんどい時に愚痴を聞いてくれる人…。言い出したらキリが無いですが、周りの人のお陰で今日も頑張れています。まだ1か月と少し、いやもうあと1か月と少ししか無い訓練生活を日々大切にしていきたいと思います。

■2024.05.17 Fri 訓練所生活32日目

1週間本当にあっという間に過ぎていきます。働いているときは1週間がとても長く感じて「やっと金曜かー!!」って思うときもありましたが、ここでの生活ではあまりそうゆう感じはなく、本当に気づいたら「もう金曜?はや!!」って感じの週末が多いです。

訓練所生活5週目が終了。日々の生活に慣れてきて最初に来たときの新鮮さはもう無いけれど、こんなときこそ日常の中のいろんなことを一つひとつ丁寧にしていかないとダメですね。一緒に過ごす訓練生やJICAの方との時間も、日々の語学の授業や講座も、訓練生活が終わるときに後悔ないように来週もまた大切にしたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?