見出し画像

うっとうしいねん

年末で 夫が定年退職した。
一応、再雇用されるので 最低でも2年は働いてくれるそうだ が
待機期間とやらがあって、月末まで 家にいる。
その間は 無給。 そして 暇。

年末年始は 息子も学校が休みだ。
冬休み帳の 学習の部分は 計画以上に進み 何とかなったのだが
書き初めと 絵日記と 俳句(そんなの 作ったっけ?)の部分は
「明日 やるね❤️」を繰り返し、 とうとう最終日まで もつれこんだ。

また 夏休みの 二の舞かい?

最終日で ケツに火がついていても 取り掛かれない
君の やる気スイッチは 一体 どこに有るのだろう?

泣きべそかきながら 日記を書いて 絵が上手く描けないとかで また泣いて
もう散々。

ところがどっこい、たった1日登校しただけで
またもや 3連休。
あのな〜、そろそろ 母ちゃんにも 休みをくれるか?

ご飯作って 後片付けして 洗濯して 掃除して また ご飯作って
コロナで どこへも出掛けられへんし、 食事なんて行かれへんし
テイクアウト どっこも混んでるし
こちとら 疲れちゃって 喋りたくもないねん。

自閉症なのに 
自分の興味あることは 寝てる間以外は ずっと喋ってる息子を
黙らせる手段は 無くて
散らばれば良いのに 全員が 同じ部屋で 同じテーブルの周辺に
なぜか 居る。

確かに小さい家だからな。
でもな、一応 寝室も 子供部屋も あるねんで。
あんたら そっちへ行ったら ええのに
と言ったら 「寒いやんか!」と 怒ってる。

どんなに居心地を良くしようと 私自身が努力してるからって
あんたらまで 一緒になって この場所に居てくれんでも 良かたい!!!
ホンマに うっとうしいねん。

子供のこと かわいく思えなくなってきてる。
ちょっと 母ちゃんの脳みそ ピンチです。 

サポートありがとうございます。自分の時間をゆっくり作り出すために、遠慮なく使わせて頂きます🙇‍♀️。