見出し画像

ゲームの元ネタ神話シリーズ4

※さらに「唐突にエジプト神」からキャラクターの引用も行っています。

エジプト神話とは名のごとく古代エジプトの神話であり、他の神話と異なって、死者の復活が当たり前のように行われます。つまり神も人間も死んでもよみがえります!

エジプト神話は3種類の書物から構成されていますがメンフィスのみ他の2つとは繋がりはありません。

まずはラーのお話。太陽の神 ラーは古代エジプト王国を建国しました。日本でいうアマテラスのような存在ですね。

それからラーは唾液から9種類の神様を、涙から人類を創り出しました。そして人類の愚行に呆れ、天へ昇ってしまいます。これにより太陽は我々の頭上にあるとされています。

そして地上にはラーのひ孫としてイシス、オシリス、ネフティス、セトが誕生しました。

ラー↓↓↓

イシス↓↓↓

ネフティス↓↓↓

オシリス↓↓↓

セト↓↓↓

ラーの去った後、オシリスは人類に農業のやり方、法律の整備を伝えます。オシリスはエジプトの王となりますが、セトはこれに嫉妬していました。

セトはオシリスを川に流したり、バラバラにしますが、アヌビスやイシスによって復活させてもらいます。ちなみにこれによりアヌビスはミイラ作りが専門になりました。またエジプトの壁画ではオシリスは包帯が巻かれています。

アヌビス↓↓↓

オシリスは息子 ホルスに現世を預け、自分は書記のトトを従えてあの世の神様となりました。

エジプトのあの世ではアヌビスが天秤で魂を測り、悪者の魂は怪物に食べられ、二度と生まれ変われないようになっています。

セトはオシリスだけでなくホルスにも嫉妬を向けます。ホルスとセトは力比べを何度も行いました。ホルスは目を奪われ埋められてしまいますが、愛の神 ハトホルによって復活します。

オシリスはこの不毛な争いに呆れ、ホルスを王にするように命令します。これによりホルスは無事エジプト王となったのです。

トト↓↓↓

ハトホル↓↓↓

ホルス↓↓↓

最後にもうひとつ面白い話です。

人と猫を合わせた神 バステトは元々ラーの左目から生まれました。

バステトは暴力の限り尽くして暴れるので、ラーはバステトを酒で酔わし、憎しみの感情を取り除きました。

これによりバステトは現在、家庭円満、妊娠の神様として祀られています。

バステト↓↓↓

いかがだったでしょうか?
神話の教養を増やして日常生活を豊かにしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?