見出し画像

マイルCS全頭診断

京都1600m好走タイプ
サンデーサイレンス×キングカメハメハ
サンデーサイレンス×デインヒル
欧州型よりも米国型が優勢傾向
欧州型もまったく通用しないわけではなく、ニジンスキー、サドラーズウェルズは対抗可能
このことから主流血統が圧倒的に強いと言える

イルーシヴパンサー
ハーツクライ×キングカメハメハ
好走タイプに該当し、母母父もストームキャットで血統的には高評価。初京都で爆走しても不思議ではない。ハーツクライ産駒という点だけが気がかり。
5番手評価

エエヤン
全体的に勝負になりそうな血統構成であり、時計かかるような展開になればワンチャンありそう。なかなかええやん?

エルトンバローズ
京都適正高いディープと米国型
それ以上の強調材料なく、メンバー中ちょうど中間くらいの評価で基本消し。

ジャスティンカフェ
サンデー、サドラー、ロベルトなどとにかく名馬クロスが多く、主流血統の強いこの舞台では侮れないかも?一番評価難しい馬。基本消し。

シュネルマイスター
非サンデー系の雄。血統構成的には2000mでも十分通用しそうで、なんとなくモーリス臭を感じる。
ベスト条件ではないため、人気しすぎるなら消してもいい。

セリフォス
とにかくこの条件で実績十分のダイワメジャー産駒。母方も米国型で条件には合うが、それ以上の強調材料はない。こちらも人気しすぎるなら消してもいい。

セルバーグ
条件合わず消し

ソウルラッシュ
ルーラーシップ×マンハッタンカフェ
父キングカメハメハ系に京都適正高いマンハッタンカフェ、ストームキャット。いかにもマイルCS向きでオッズ妙味も十分あると見て2番手評価。

ソーヴァリアント
オルフェ×クリスエス
さすがに距離が短い。消し

ダノンザキッド
ジャスタウェイ×デインヒル
ジャスタウェイとハーツクライは特徴的に別馬として考えた方が良く、ジャスタウェイは米国型のスピード要素が強い。そして今流行りのリファールクロス初京都で大駆けする材料は揃っており、3番手評価。

ダノンスコーピオン
非サンデー系でありながらキングカメハメハ、ストームキャット、サドラーズウェルズなど好走タイプに該当する血脈を多く有しており、穴としては狙い目。

ナミュール
ハービンジャー×ダイワメジャー
血統的に本馬にとって間違いなく最高の舞台。休み明け2戦目だけが気になるところで、馬体重、調子を維持出来ているかが鍵。1番手評価

バスラットレオン
血統は評価出来る。人気は低いが反射的に消す馬ではない。

ビーアストニッシド
好走要素がほとんど母方に集約されており、距離も短い方がいいと思うので消し。
 
マテンロウオリオン
ダイワメジャー×キングカメハメハ
父母の組み合わせとしては最適解。少し欧州型要素が入るため、スピード勝負には若干不向き。
展開的に今回は厳しめ。

レッドモンレーブ
ロードカナロア×ディープインパクト
ディープの京都適正は言わずもがなで、ロードカナロアの根本的なスピードもあり高く評価する。
4番手評価

短評
シュネルマイスターとセリフォスの評価が難しい。
血統的にマイナス材料があるわけではないが…
診断通りならスーパー万馬券も夢じゃないなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?