見出し画像

コメントありがとうしかない

わたしにとって記念すべきnote元年の今年、いつも読んでくれている&読ませてもらってる、大海を知ったオタマジャクシ♪さんの企画に乗っかって締めくくりたいと思います(っていうか気がつけば31日になったというのがほんと。すみません)。

なんでもいいから思ったこと、考えたことを書き続けてみよう、と思って、なんじゃこれっていう内容もいっぱいありながら毎日書いてます。

だけど、コメント欄があることについては、はじめあまり知らず、深く考えずに始めたわたし。やりはじめて「コメント」という欄があることに気づき、ぽちっとするとなんと、書いた人とつながれるじゃないの⁈と。

そして、スキやコメントをすることで、また、してもらうことで思いもよらないことに本当にいろんなクリエイターさんと交流することができました!めちゃくちゃうれしいです。ありがとうございます。

そしてそして、特によくコメントくれるクリエイターさんがいて、ますますnoteが楽しくなっています!感謝をお伝えすべく、紹介させていただきまーす。

まずはジャクシさーん

こちらの記事からヒントをもらい、わたしも同じテーマで書いてみたところ、紹介していただきました!すごい嬉しかったー!!そして、

そうだともさんの記事はいつも素直で、何というか人間味がある正直な文章が、私のお気に入りポイントです

とほめてくださいました。ほんと?わたし素直で人間味ある?正直?うれしすぎ。前向きさ、きれいさ、楽しさ、正しさなどだけでは決してない、日々の感じたことをますます、すなおに書いていくわ!これでいいのだ!とおもえました。ありがとうございます。

つぎにあららさーん^^

走るママ、あららママさん。小さいお子さんがいるのに、合間あいまに書いているよう。すごいわ~あたしにはできんかったなあ、そんなこと。と思いながらいつも読ませてもらいます。なんか、近くにいるような気分になってちょくちょくコメントしちゃう。忙しいときは無理せずお付き合いいただきたいです。いつもありがとう!

つぎ、おだんごさーん^^

ベテラン介護士のおだんごさん。わたしは介護のパートをしていたことがあったので、遠くはおよばないけど「そうそう、ほんとにそう!」と思うことがいっぱい。おだんごさんのような介護士さんが日本を支えている!!と政治家さんたちにガチで言いたい今日この頃。お仕事のはなし好きですが、関係なく日常のお話もとっても楽しくて。毎回。

つぎー。品さーん^^

ちょっとだけお姉さんの品さん。いつもわたしの記事を読んで、あたたかく励ましてくれます!わたしが「自立にあこがれる」という話を書いたとき

今のままで幸せそうだよ!!品は、いつも貴女の書いたものにいやされてる。

と書いてくれました。えーっ嬉しい!そんなこと、あるの??とおもいました。そっかー。幸せそうだよ!って言われてジーンとなりました。ありがとうございます。

リアル友だち以上なところ

こうしてみると、やっぱり女子の方々はマメなのかな?それに共感しあいやすいのかな?と思いました。

みなさん、note上のお付き合いなので、お会いしたことがないですが、わたしはnoteをやってること、あまり個人情報は載せないようにしつつも、誰に遠慮することなく思ったままを書きたいので家族や友達に言ってません。

だから、誰にも言ってない、思っていることを書いているので、それを知ってくれているみなさんのほうが、ある意味深いお付き合いという気がしています。

そんなわたしの思い、考えを認めてくれ、優しく励ましたりしてくれる皆さんほんとうにありがとうございます。

スキやコメントをいただく方はほかにも何人もいらっしゃり、毎回本当にうれしいので、「このコメント」と何かを抜き出して書こうとはじめはしたのですが、これ、と選び出すことができませんでした。そして、どう書いていいかわからなくなって時間が経ってしまいました。

だけど、だけど、フォロワーさんが何十人かいるなかで、いつも読んでくださり、コメントや好きをくれる方はやはりやはり、もっと嬉しく、結局紹介させていただきました。

毎日続けることでそういう人がまた増えていけばいいなあ、と思います。でも、増えればいいということでもないかなあ。増えなくても、いい。いや、やっぱ増えたほうがいいか。わかんないですね。

とにかく、読んでくださったみなさんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

お歳暮を送りたい級に(お歳暮ってのがちょっと古いか)ありがとうございました、と感謝の気持ちでいっぱいの2020年でした!noteはじめてよかったよ〜

よいお年を😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?