見出し画像

そうだネーム活用形

レシーブ緒方さん

の企画に参加させてもらいます。提出はしまして、あとはお願いするのみ。とっても楽しませてもらってまして、ありがとうごさいます!レシーブさんの、固定記事の企画です。

それで

レシーブ緒方さんっていうお名前は、ゴロがいいというか、呼びやすいというか、おさまりがいいというか、

とってもいいお名前だなあとぼんやり思いまして、

わたしもそういう名前を考えてみたくなりました。




レシーブとくれば…


アタックそうだ

アタックNo.1が大好きな園児でした!(約45年ほど前)風船バレーに命をかけていたそうです(母談)。

いや、むしろ洗濯洗剤のような気がしてきました。

レシーブは、バレーボールのレシーブなのかなあ?記事を遡って読ませてもらいましたが、ちょっとわからなかったです(全部は読めてません)。

アタックからの…

そうだ25

言わずとしれた、アタック25より。ちなみにわたしのなかでは、司会は永遠に児玉清さんです。最後のパネルクイズ、一緒になって必死で考える家族に「考えてもしゃーないのになんでそんなに一生懸命?」と不思議に思う、小学生でした。

そうだ京都行こう

こんなのもあったなあ〜。しかし名前っぽくない。レシーブさんのように、おさまりがよくないといけません。

ではアタックから連想して洗剤シリーズ。

メリットそうだ

おぉ!これいいかも!

っていうか、洗剤ではなく、シャンプーリンスやん。

そうだ自身に、また、そうだに関わる全ての方にメリットを!いいねいいねー。

なんか清潔感のある香りが漂ってきそうなので、石鹸系にダイブ!

そうだ牛乳

ヤバい。なんかズレてきた。

そうだコーヒー

うっすい不味そうなコーヒーがでてきそうな喫茶店みたい。やっぱ名前らしくないとね。

えーっと

やっぱり最初にカタカナ、そのあと苗字ってのがいいかな。

ジャスミンそうだ

ふとおもいつきました。良い香りがしそうですが、そんな爽やかな記事は少ないっていうかほぼないし、これも違うな〜

あっ!!

そういえば、みんなともさんと言ってくれてるのに、名前にとも、がないとおかしくなるな…

ということで

一通り考えたら、結構楽しめたので、そのまま現状維持にします。

今後ともよろしくお願いします😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?