マガジンのカバー画像

JPTオープン社内報

44
JPTのオープン社内報マガジン。 社内研修や社員インタビュー、企業としての取り組みなど、社内外のみなさんに楽しんでもらえるコンテンツをお届けします!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

仕事のモチベーション&効率が上がる「ちょうどいい雑談の場の作り方」〜フルリモートVer.〜

業務効率化のツールが世の中にどんどん出てくる一方で、人間にできる仕事のあり方が問われ直しています。 人間らしい仕事のあり方のひとつに「雑談」を加えるのはどうでしょうか? 前回までの記事で、雑談が仕事にもたらす効能や、フルリモート勤務ゆえの雑談のやりやすさ・やりにくさ等を、JPT人事のあやこさんに聞いてきました。 最終回の今回は、JPTで今後目指していきたいとあやこさんが考えている雑談のあり方をうかがいます。 リモートワーカーのみなさんはもちろん、精神・発達障害の方が働く

フルリモートで働く人事に訊く「社内コミュニケーションの現状」

リモートワーカーのみなさん。煮詰まっていませんか? 前回は、リモートワークで雑談が減ってしまったと感じている人が多い現状や、雑談の大切さについてお話してきました。 今日は、実際にフルリモートで勤務するJPT人事のあやこさんに、社内の雑談事情について語ってもらいます! ▼全3回でお届けします ・朝礼をしても会議を開いても、リモートワークで充分なコミュニケーションが取れないと感じている人へ ・フルリモートで働く人事に訊く「社内コミュニケーションの現状」(本記事) ・仕事のモ

朝礼をしても会議を開いても、リモートワークで充分なコミュニケーションが取れないと感じている人へ

多くの人がリモートワークをする機会が増えたこの数年。 メリットもたくさん見えたものの、デメリットを感じる人も少なくなかったようです。 中でも半数近くの人が感じている課題に「社内コミュニケーションが減った」というものがありました。 (参考:「テレワークを巡る現状について」厚生労働省) でも、どうしてなのでしょう? リモートワークでも朝礼や会議を開くことはできます。 業務連絡がチャットツールでできるようになったことで、わざわざ上司を捕まえなくてもよくなったという利点もあるでし