マガジンのカバー画像

JPTの障害者雇用デザインLAB

31
障害者雇用の常識を覆すJPTってどんな会社? 何をどんなふうに実現するの? JPTが目指すパラレルな世界とは? インタビューやコラムを通じて、私たちが目指す未来デザインを考える…
運営しているクリエイター

#採用の仕事

内定承諾率100%の特例子会社が実践する精神・発達障害者雇用のリスク・マネジメントを公開します

企業に欲しがられる障害と、避けられがちな障害がある。 その理由は「リスク」にあった。 前回までの記事では、そんなお話をしました。 では、多くの企業が「リスクが高い」と避けている精神・発達障害者が数多く活躍するJPTでは、リスクや業務成果についてどのように考えているのでしょうか? 引き続き、成川さんに聞いていきます。 (執筆:ミッションパートナー ちひろ) ▼【精神・発達障害者雇用のリスク】インタビュー全シリーズへのリンクはこちら▼ ・精神・発達障害者は就職できない

精神・発達障害者は就職できない? その採用リスクを人事の目線で因数分解する。

「あーあ、優秀な人がもっとたくさんうちに来てくれないかなあ」 多くの採用担当者はあの手この手で奮闘します。 「自己研鑽を怠らず、常に心身健康で、明るく前向きな性格で、意見や提案は積極的にしてくれるけれど出しゃばりすぎず、それでいて仕事は手を抜かず、チームマネジメントもセルフマネジメントもできて、成果が安定している人がいいな」 ちょっと欲張り過ぎかもしれませんが、それが本音かもしれません。 労働者は少しでも条件のいいところで働きたい。 企業は少しでも優秀な人を雇いたい。